推手マン ガチャ

推手マン ガチャ

記事一覧

6月21日

 今日は柔術の練習をしたアップとして懸垂合計25回と24キロダブルケトルベルでクリーンとランジを合計12回やった。  広背筋のシメは大事だ。それがパスやディープハーフ…

1

6月20日

 今日は睡眠不足で疲れたから家に帰って飯食って風呂入って寝た。  23時に起きて少しだけ練習して歯磨きして床に着いた。

6月19日

今日は仕事した後ジムで柔術した。  16キロケトルベルでフロアプレス10回左右を2セットしてアップ あとは柔術スパーリング、入る時は膝つきのタックルをするようにした。…

6月18日

 エニタイムでスクワット10回80キロでやった。それを3セット私のスクワットはフルではなく床と平行のパラレルスクワットだ。  ディープハーフはバックのカウンターを取ら…

6月17日

 今日も今日とて練習である。MMAの練習である。しかしやったのはグラップリングだ。普通のグラップリングとパウンドありのグラップリングである。  パウンドありだと相手…

6月16日

 今日は猫の安全柵の修理を一家総出でやった。古い安全柵に新しい部品をつけるので父がグラインダーで削ったりドリルで穴を開けたりした。父の肩が上がらないので私がドリ…

6月15日

 今日は大阪国際柔術大会だった。多くの仲間が出て勝ったり負けたりした。  試合に勝つのは難しい。ルールをおさえてそれを利用していかないとレベルが上がると勝てなく…

6月14日

 暑い梅雨なのに真夏日のようだ。今日は16時ぐらいににわか雨が降った。とんでもない量の横殴りの雨だった。  明日は柔術の試合だ。練習はジムにはいかなかった。 少し…

6月13日

 今日は帰ったら食卓にはきんぴらゴボウと卵焼きがあり、私の席には昨日のあまりのグラタンがあった。母から晩御飯の時に業務スーパーのサバ味噌を温めて出すように言われ…

6月12日

今日は業務スーパーで水を買って 晩御飯はグラタン食べました。 銭湯も行きました。 柔術の練習もしました。 アプリで色々やりました。

6月11日

 今日は会議で仕事が19時半に終わったそのままジムに行き柔術をやりココスでアイス食べてからエニタイムに行き75キロスクワット10回3セットやった。

6月10日

 晩御飯は和風パスタだった。 ジムに行ってタックルの打ち込みをしたあとボクシングレスリングとグラップリングをした。 足止めてパンチ連打してくる人には首相撲で対応し…

6月9日

今日はレスリング教室に昼に行きました。タックルの打ち込みしてスパーリングしました。タックルでやられて抑え込まれたりしたけど崩しあいの攻防ができたりしました。  …

6月8日

 高松でグラップリングスパーリングを、しました。みんなグラップリングは不慣れなので人数が少なかったです。  そのあとエニタイムでベンチプレス30キロ10回3セットし…

6月7日

 今日は買い物して銭湯行って飯食うぐらいしかしてないですね。  推手の練習はしましたが

6月6日

今日は父がキクラゲとミニトマトとマたまごを使った炒め物を作ってくれた。歯応えが良かったが父には硬すぎて食べられなかったようだ。  ご飯四杯食べて高松で柔術をして…

6月21日

 今日は柔術の練習をしたアップとして懸垂合計25回と24キロダブルケトルベルでクリーンとランジを合計12回やった。
 広背筋のシメは大事だ。それがパスやディープハーフにつながる

6月20日

 今日は睡眠不足で疲れたから家に帰って飯食って風呂入って寝た。
 23時に起きて少しだけ練習して歯磨きして床に着いた。

6月19日

今日は仕事した後ジムで柔術した。
 16キロケトルベルでフロアプレス10回左右を2セットしてアップ
あとは柔術スパーリング、入る時は膝つきのタックルをするようにした。引き込んでくる人はそのままトップを取ることになる、試合の時にこれでポイントになるかどうかはわからないがMMA志向の私はダブルガードがあまり好きになれないのでそれならすぐに上を取りたいのでこれで良いのだ。

6月18日

 エニタイムでスクワット10回80キロでやった。それを3セット私のスクワットはフルではなく床と平行のパラレルスクワットだ。
 ディープハーフはバックのカウンターを取られやすいというつぶやきを見た。それはディープハーフに入ろうとする時出会ってディープハーフに本当に入れたらバックは取られないはず、それよりも絞技を警戒すべきだ。

6月17日

 今日も今日とて練習である。MMAの練習である。しかしやったのはグラップリングだ。普通のグラップリングとパウンドありのグラップリングである。
 パウンドありだと相手の腕をいかに封じるかが大事だ。脇の差し合いの攻防も大事
いかにトップを取るかということだ。

6月16日

 今日は猫の安全柵の修理を一家総出でやった。古い安全柵に新しい部品をつけるので父がグラインダーで削ったりドリルで穴を開けたりした。父の肩が上がらないので私がドリルをやった。最終的に治ったので良かった。
 私は今日はケトルベル20キロダブルでフロアブレスを5回やった後20キロシングルのフロアプレス5回を左右で3セットやった。
 その後ディップスを約30回した。

6月15日

 今日は大阪国際柔術大会だった。多くの仲間が出て勝ったり負けたりした。
 試合に勝つのは難しい。ルールをおさえてそれを利用していかないとレベルが上がると勝てなくなってくる。私も試合は負けた。なかなか茶帯で勝つのは難しいが三角じめは私に決めさせなかったのでそれでよしとする。

6月14日

 暑い梅雨なのに真夏日のようだ。今日は16時ぐらいににわか雨が降った。とんでもない量の横殴りの雨だった。
 明日は柔術の試合だ。練習はジムにはいかなかった。 少し打ち込みをしただけだ。
 明日は大阪なので早く寝なくてはジムに乗り合わせ7時なのだ。

6月13日

 今日は帰ったら食卓にはきんぴらゴボウと卵焼きがあり、私の席には昨日のあまりのグラタンがあった。母から晩御飯の時に業務スーパーのサバ味噌を温めて出すように言われていたのでその通りにした。
 昨日の余り物のグラタンは味が落ちていたが食えないことはなかった。業務スーパーのサバ味噌は美味しかった

6月12日

今日は業務スーパーで水を買って
晩御飯はグラタン食べました。
銭湯も行きました。
柔術の練習もしました。
アプリで色々やりました。

6月11日

 今日は会議で仕事が19時半に終わったそのままジムに行き柔術をやりココスでアイス食べてからエニタイムに行き75キロスクワット10回3セットやった。

6月10日

 晩御飯は和風パスタだった。
ジムに行ってタックルの打ち込みをしたあとボクシングレスリングとグラップリングをした。
足止めてパンチ連打してくる人には首相撲で対応した。それに味を占めて打撃の当たる間合いでずっといたらわからせパンチもらった。
 グラップリングはしんどかった。あと俺のアキレス腱固めは決まったら効く。

6月9日

今日はレスリング教室に昼に行きました。タックルの打ち込みしてスパーリングしました。タックルでやられて抑え込まれたりしたけど崩しあいの攻防ができたりしました。
 今日は一日大雨でしたが父と母と共に外で雨ガッパきて苗箱に稲の種もみを入れました。カッパが泥にまみれました。

6月8日

 高松でグラップリングスパーリングを、しました。みんなグラップリングは不慣れなので人数が少なかったです。
 そのあとエニタイムでベンチプレス30キロ10回3セットしました。

6月7日

 今日は買い物して銭湯行って飯食うぐらいしかしてないですね。
 推手の練習はしましたが

6月6日

今日は父がキクラゲとミニトマトとマたまごを使った炒め物を作ってくれた。歯応えが良かったが父には硬すぎて食べられなかったようだ。
 ご飯四杯食べて高松で柔術をしてエニタイムで70キロのスクワットを2セットやった。
その後それで6回と4かいやった。
限界までできた。
今日はクラニンニク食べたので調子良かった。