見出し画像

【脳内あれこれ その3】なんてことのない日常会話で、ひとの名前を呼ぶのが苦手な話。

こちらのページを開いていただき、誠にありがとうございます。
特に最近なにもありません。大学4年生のけけけけです。

唐突なのですが。
ぼーっと考え事をしていて、ふと思い出したことがあります。


「○○ってさ。名前(あだ名)で呼んでくれたことないよね。」

ごめん。

大学生活の中で、こんなことを言われた経験がありました。
しかも1人ではなく、複数の人から。何度も耳にしたフレーズです。

何十回も聞いてる曲のフレーズではなく、数回聞いた言葉のフレーズ。
それだったら、お気に入りのフレーズ覚えててほしいんですけどもね。

でも確かに…同性なら「お兄さんさ~」とか声掛けちゃうし、
異性に関しては「あのさ~」みたいな感じで呼び掛けちゃってます。

あだ名とか下の名前で呼ぶことだけではなく、
驚くことに「○○(苗字)さん」といった呼び方すら出来ない時あるんですよ。

勿論、全員が全員ではないですし、
バイトとかでお客さん相手にこうはなりませんが…
ある程度直さないとこの先難しいのかな、なんて思ったり。

なんだか思いやられますね…
そもそも無意識だけど、なんでこうなるんだろう?って考えたんです。



恥ずかしい…から?

どこか心配なんでしょうね。

恥ずかしがっているんだろうな、って思いました。
あと言うなれば「この人なら大丈夫」という安心感・信頼感でしょうかね。

自分の中で心を許せているか?というのと、名前で呼んで大丈夫だろうか?
というある種お互いに対して確認のようなものを求めている気がしました。

巷では、「名前を呼ぶ(呼び合う)ことで信頼関係を築いていける」
なんて言いますが、これだけ見ると順序が入れ替わってるように見えます。
(ちなみにこれは、ネームコーリングと呼ばれる行為の効果みたいですね)

この例なら、名前を呼び合う→ある程度の関係が構築されていく
自分の場合、ある程度の関係が構築される→名前で呼べるようになる

といったところでしょうか。


こうやって見ると、
自分から関係構築を手放ししているようにも見えなくないな…?

(あと余談ですが、LINEとかの連絡先も交換するの基本的に抵抗あります)
(知り合ってから1,2年経ってる仲良い人ですら持ってないとかザラです)

幅広く関係構築、というのを求めていない裏付けにもなっているのかも。
当然、そんなことを普段求めているわけではないですがどこか潜在的に。

あと、指摘を受けるのは名前を中々呼べないことだけではなくて。
もう1個あるんです。人前だと逃げたくなるんだろうなぁって実感するのが



人と話すとき、人の目を見ることが出来ない。

この人、直視できますか?

「なかなか目を合わせてくれないよね。」
これも言われることがある文言の1つ。小学生の時から言われてるかも。

え?????????????????????????????????
人の目を見て話したりするの難しくないですか?????????????

もうこの一心ですよ。
どうやって就活の面接を乗り越えたんだろう自分。

よく考えたら、バイトとか就活の面接なぜか抵抗なかったんですよね。
1回きりだと割り切って話せてたからなんでしょうね。ほーん。


これ、逆にある程度の面識ある人相手の方がきつくなってるパターンか
なんか書いてるうちに気づいちゃったかもしれません。

ただこっちはそれなりに親しくても、なかなか難しかったりするんです。
見透かされそうで怖いんかなぁ…もうちょっと考えてみることにします。

ワンチャン卒論に使えたりしないかな?
学部は経済なんだけど。



勇気を出して、名前で呼んでみる気になれた。

コミュニケーション、楽しみたいもん。

なんか…書いてたらちょっと元気と勇気が出てきました。

基本ノープランで思いのままに書いてるんですが、
途中で実践できそうな気付きとかあるんですよね。

ネームコーリングの効果とかちょっと調べてみたら、
実践してみて良いこと増えそうな予感がしました。

なんでも働き掛けは自分から。
そんな心意気で動き出してみようと思います。

ご覧くださった皆さんも、
私と同じように気付きが1つでもありましたら幸いです。

〇〇くーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!
〇〇さーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!

ふぅ。





内向的なけけけけの人となりがわかりそうな、性格診断の記事⤵


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?