マガジンのカバー画像

登山のいろいろ

90
登山者にとって有用な情報を無料で提供します。
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

[無料]架空遭難 60代単独男性、川苔山からの下山で道迷い後滑落

[無料]架空遭難 60代単独男性、川苔山からの下山で道迷い後滑落

架空遭難とは?筆者が設定した遭難状況について考えることで、どんな目に遭うのか?どうしたらよかったのか?どうしたら助かるのか?をシミュレーションする試みです。

今回の状況60代男性単独

4月中旬の水曜日

当日の天気は晴れ、翌日の予報は雨

川苔山から真名井北稜を下山予定(赤い線)で下山中に登山道を外れたらしいが、どこにいるのかは分からない

携帯は繋がらない

地図とコンパスはあるがGPSは無

もっとみる
[無料]架空遭難 釜ノ沢東俣で遭難パーティと出会った

[無料]架空遭難 釜ノ沢東俣で遭難パーティと出会った

架空遭難とは?筆者が設定した遭難または遭難しそうな状況について想像して、自分や当事者はどういう行動が出来るのか?を考えることで山岳遭難を予防しようという試みです。

今回の条件9月上旬の晴れた土曜日

30代~50代の男女4人パーティで釜ノ沢東俣を遡行中、両門ノ滝で3人パーティーと出会った

2名は20代の男女で、1名がリーダーの60代女性。両門の滝を巻いていたところ、足を滑らせて60代女性が滑落

もっとみる
[無料]架空遭難 8名中3名がスズメバチに刺された

[無料]架空遭難 8名中3名がスズメバチに刺された

架空遭難とは?登山中に起こり得るトラブルを設定し、そのとき自分ならどうするか?設定された当事者たちはどうするかを想像することで、山岳遭難を回避しようという試みです。ツイートに反応することで参加できます。

今回の条件10月初旬、30代~50代の8名パーティー

大菩薩峠方面から牛の寝通りを経て小菅の湯に下り、入浴してからバスで帰る計画

14時に大マテイ山の手前でスズメバチに襲われ、3名が1箇所ず

もっとみる