見出し画像

しみずのはなし 狐ヶ崎

執筆者:すずき
清水区追分にある訪問看護ステーション有度の里
そのすぐそばには狐ヶ崎という地名があります

昔ここには「狐ヶ崎ヤングランド」という
遊園地があったそうです
ヤングという響きに若さを感じないのは

当時を知る方たちにお話を聞いた時に
「ヤングランド無くなったらどこに
遊びにいけばいいのと思った」

と言う方がいれば

「みんなが行かないから無くなったんじゃない?」
と言う方もあり

当時はスケートができたとか
ジェットコースター(ローラーコースター)も
あったとか
清水のデートスポットの一角だったのは
間違いなさそうです

そんな様々な物語を秘めた狐ヶ崎ヤングランド
跡地にはイオンがあるようです
イオンに行ってもここが遊園地だったと
一見してはわかりません

今回なぜ狐ヶ崎かと言いますと
佐賀県のN氏
「日本平周辺で何か知らない?」
質問したら
「隣の有度山の方かな?」

「日本平の反対側 有度山の狐ヶ崎駅にある ちゃっきり節の歌碑」
N氏撮影

画像を送ってくれました

「唄はちゃっきりぶし、男は次郎長」
文章だと音痴がバレなくていいですね♪

ちゃっきり節 知ってる?と看護師に聞くと
静岡鉄道さんのこちらの記事を送ってくれました

とても分かりやすいので説明はこちらにお任せ

清水の昔話を探していると
狐やお地蔵様の話に度々出会います
また現地の確認が済んだら
ご報告します

毎日通っている道や
いつも通っている場所にも
様々な歴史あります

ご縁のあった清水区を
色々知るのは楽しみです


社会福祉法人恵和会をぜひよろしくお願いします。サポート費用はしっかりと活動費用として使わせていただきます。