マガジンのカバー画像

一戸信哉の「のへメモ」

103
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

サンタププロジェクトしばた、新潟SDGsアワード奨励賞に:一戸信哉の「のへメモ」20220223

サンタププロジェクトしばた、新潟SDGsアワード奨励賞に:一戸信哉の「のへメモ」20220223

昨年11月に番組でも取りあげた、学生たちの活動「サンタプロジェクトしばた」が、第2回新潟SDGsアワード奨励賞に選ばれたと、発表がありました。

サンタプロジェクトしばたについては、2021年11月にも、敬和キャンパスレポの中で、「敬和×SDGsレポ」の7回目として紹介しました。

サンタプロジェクトしばたは、2009年から10年以上にわたって続いているプロジェクトで、クリスマスを病院ですごす子ど

もっとみる
入学前スクーリングの交流会をoViceで開催してみました:一戸信哉の「のへメモ」20220221

入学前スクーリングの交流会をoViceで開催してみました:一戸信哉の「のへメモ」20220221

先日お知らせした、入学前スクーリングの前座(?)企画「oVice交流会」、2/19に無事に開催することができました。ご参加いただいた入学予定者の皆さんどうもありがとうございました。番組関係者も複数名参加して、ラジオ番組の様子、映像制作の様子なども少しお話しさせていただきました。

1300−1500には学科ごとに分かれたZoomでのセッションもあり、そちらのほうが「本編」で、先輩や教員からより詳し

もっとみる
入学前スクーリング「oVice交流会」を開催。番組MCも参加します:一戸信哉の「のへメモ20220211

入学前スクーリング「oVice交流会」を開催。番組MCも参加します:一戸信哉の「のへメモ20220211

敬和学園大学では、2/19に入学前スクーリングを実施します。この入学前スクーリングのプレ企画として、oViceを利用した新入生交流会を企画することにしました。自由に動いて自由に話しかけられるバーチャル空間「oVice(オヴィス)」を利用した事前交流会です。

2/19(土)11:00-13:00 「入学前スクーリング oVice交流会」

(入学予定者の皆さんには、すでにURLなどのアクセス情報を

もっとみる
湛江の港で眠る、日本の南米移民船「ぶらじる丸」:一戸信哉の「のへメモ」20220204

湛江の港で眠る、日本の南米移民船「ぶらじる丸」:一戸信哉の「のへメモ」20220204

2/4の放送では、広東省湛江在住で、元交換留学生の羅嘉怡さんにお話をうかがいました。日本語学科で学び、今も日本関係の仕事をされている羅さんですが、新発田での半年間の留学生活は、とても貴重な時間だったようで、今もエフエムしばたをネット経由で聴いていると話していました。

湛江にある湛江科技学院(羅さんが在学当時は、広東海洋大学寸金学院)は、敬和学園大学との協定校で、断続的に短期留学生を受け入れてきま

もっとみる