どのようにして"勉強し続けるか" 〜Part 10〜

昨年娘が生まれた。
そしてとにかく可愛い。(親バカ炸裂…笑)

平日は仕事の関係でお風呂に入れる位しかできない日も多いが、休日は娘の近くにいて、抱っこしたり、おしめを替えたりもする。(やっとまともに換えられるようになりました…。)

どのようにして勉強を続けるのか、その視点でお話をする場合、これがかなり大変。(妻にはほんまに頭が上がらない。)

最近休日の朝〜午前中は寝てくれているので良いのですが、特に夕方はご機嫌ななめで大変。しかし、出来るだけ横にいてあげたい。だって可愛いし。(親バカ失礼致します…)

そんな中、これは本当に最近妻と話しながら取り組み中な事がある。

それは"英語の絵本を読む事"。

絵本は買い物をしに行ったついでに図書館に寄り、借りてくる。イラストが可愛いもの、ストーリーがなるべく短いもの、内容が平易なものを選ぶ。

これなら、こちらは英語の勉強をしつつ、愛娘との時間も確保できる。

そして妻とはこう話す。

"これって早期英語教育じゃない??笑"

…効果はまさに未知数ですが、損する事は何もないので、続けてみようと思います。

※どのようにして"勉強し続けるか" シリーズは一旦今回で終了し、次回からは"私が留学しようと考えたきっかけ"や"留学中のお話"について綴りたいと考えています。
お時間許せば、是非またお付き合い頂けますと励みになります。

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,463件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?