見出し画像

【世界旅行(番外編)5日目】初めてのカンボジア入国

こんにちは、keish1004です。世界旅行(番外編)5日目、現地時間で2024/5/14(火)です。この日はバンコクからカンボジアのシェムリアップに移動しました。旅程は次の通りです。

  • ホテル近くのコインランドリーで洗濯

  • バンコクのドンムアン国際空港に移動

  • ラウンジで昼食

  • 飛行機でシェムリアップ国際空港へ移動

  • タクシーでシェムリアップ市内のホテルに移動

  • シェムリアップ市内を散策

  • パスストリート近辺で夕食とマッサージ

  • ホテルでゆっくり

この日は朝からコインランドリーで洗濯をしました。飛行機が午後の便だったので朝洗濯する余裕があってよかったです。

バンコクにはスワンナプーム国際空港とドンムアン国際空港の2つがあります。日本便はスワンナプーム空港が多いようですが、今回のAirAsia便はドンムアン空港発着になります。バンコク市内からは車で1時間弱かかるので今回はGrabを利用しました。高速道路を使ってもらって約550バーツでした。

ドンムアン空港ではAirAsiaはセルフチェックインの端末でチェックインができました。使い方が分からず困っていたら近くのスタッフのお姉さんが助けてくれたので特に問題なく処理ができました。
ドンムアン空港のパスポートコントロールは自動化ゲートがないので、すべて手動になります。スタンプを押してもらえるうれしさはあるもの、行列ができるので待ち時間は長いですね。今回の旅行は繁忙期じゃないのでそれほどじゃないと思うものの、繁忙期だとフライト2時間前の空港入りだと間に合わないかもしれません。

出国審査とセキュリティチェックが終わった後、ドンムアン空港にはプライオリティパスで使えるラウンジがあります。プライオリティパスのアプリでは飲み物のみの表示で軽食は特に表示がありませんが、実際には軽食も置いてあります。ビュッフェスタイルでグリーンカレーやパッタイが並んでいるのでラウンジでの食事でも十分タイ料理感が味わえました。

ラウンジでの昼食

ミラクル ラウンジ(第1ターミナル エアサイド)

シェムリアップ空港からシェムリアップ市内までは約80km離れており、車での移動が必須です。到着ロビーから外に出たところ、出口前に空港職員らしき制服のお兄さんが複数立っていて、そのうちの一人がホテルはどこか、と聞いてきました。そこでホテルの名前を言うと、そこだとタクシーで25ドルだけどいいか、と言ってきました。空港タクシーだと35ドル前後と聞いていたので、それよりも安いから若干怪しい感じはしつつもお願いすることにしました。

実際には対応してくれたお兄さんが運転するのではなく、別のタクシー運転手を連れてきてその人がタクシーを運転してくれました。怪しい感じはしつつも、25ドルでホテルまでまっすぐ連れて行ってくれたので一安心でした。

ついでに帰りの日のお迎えもお願いしました。そちらは運転手さんと直接価格交渉して23ドルにしてもらいました。(空港で職員らしきお兄さんに価格交渉を挑んだものの25ドルで譲らなかったので、運転手さんと直接価格交渉して値段が下がったのは若干驚きでした)

後にカンボジア人のガイドさんとこのことを話したときに、普通は観光客価格で35ドルくらいなんだけど、25ドルだったら通常価格だから適正価格だよ、と教えてもらいました。若干怪しいとか思って少し申し訳なかったです。

シェムリアップでのホテルはここになります。設備は若干古い感じはしつつも綺麗に掃除されていました。また、スタッフが気持ちよく対応してくれたので好感が持てました。

メモワール アンコール ブティック ホテル

ホテルのボーイさんと会話した際にパブストリートは面白いから行ってみなよ、と言われたので、散歩がてら行ってみました。
パブストリートはホテルから徒歩で15分ほどの場所にあり、オールドマーケットやナイトマーケットが隣接していました。レストランやマッサージ屋さん、ナイトクラブが集まっている界隈で外国人が多かったですね。

パブストリートの入口

夕食はパブストリートの入口横にあるこのレストランにしました。英語メニューもあり、注文しやすかったです。カレーとご飯を頼んだのですが、ご飯はボールごと持ってきて、お皿に取り分けてくれるスタイルだったのが印象的でした。

クメールキッチン

夕食に頼んだカレーとご飯

マッサージはパブストリートの中のお店にしました。メニューの一番上の全部入りっぽいやつをやってもらいました。フットマッサージ主体なのですが、軽石で足の裏をこすってくれて、角質が取れてつるつるのかかとになりました。

なお、この日のトラブルは次の通り。

  • シェムリアップのホテルで部屋のエアコンが故障し冷えなくなった。ホテルのフロントに連絡して直してもらい一応は回復したのでよかった。

翌日はアンコールワットを見学に行きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?