見出し画像

【世界旅行(番外編)3日目】バンコクでカオサンロードに挑戦

こんにちは、keish1004です。世界旅行(番外編)3日目、現地時間で2024/5/12です。
この日の旅程は次の通りです。

  • 午前中にコインランドリーで洗濯

  • トゥクトゥクでカオサンロードへ移動

  • カオサンロードのお店で昼食

  • カオサンロードでフットマッサージ

  • チャイナタウンを散策

  • ショッピングモールのカフェでスコールの雨宿り

  • ナイトマーケットのアジアティーク ザ リバーフロントで夕食

今回の旅行で始めてコインランドリーに行きました。ホテルから歩いて5分くらいのところにあるので便利です。中は比較的綺麗で、両替機や洗剤の自販機もあるので、旅行者にも使いやすいです。ただ、エアコンはないものの扇風機がたくさんあるので、それで風を受けていればそれなりに暑さも緩和されたので、洗濯中も普通に待つことができました。

Evefu Laundry

カオサンロードに移動するのに、最寄りの地下鉄駅(Sanam Chai)までは地下鉄で行きましたが、そこから徒歩20分ということで、初めてトゥクトゥクに乗りました。ただ、1kmちょいくらいの距離で150バーツ取られたので割高だと思いました。現地のタイ人も最近はぼったくりだからタイ人は使わないと言っていました。観光の思い出として使うのはありかな、と思います。

カオサンロードはバックパッカーの聖地と呼ばれているだけあって、宿屋からレストランや屋台、旅行代理店などが並んでいる通りです。外国人が多いだけありレストランや屋台でも英語メニューがありコミュニケーションは取りやすかったです。昼食に行ったのはここのお店です。

JoJo Padthai

パッタイと春巻き、ビールを頼んだのですが、ボリューム満点で美味しく頂きました。

カオサンロードでの昼食

また、カオサンロードはマッサージ店が多いのも有名です。前日にワット・ポーの近くでマッサージを受けましたが、その半額くらいで受けられるお店が多かったです。今回お世話になったのはこのお店です。価格交渉したら1時間300バーツのところ250バーツに値下げしてくれました。この日はふっとマッサージをしてもらったのですが、特別なクリームを使って丁寧に施術をしてくれたので、ついウトウトしてしまいました。

Thai Thai Massage Khaosan

その後はチャイナタウンを散策して、その端にあるワット・トライミット(黄金仏寺)に行きました。

China Town

ワット・トライミット(黄金仏寺)

ワット・トライミット(黄金仏寺)は黄金仏寺と言われるだけあり、建物の屋根も黄金になっており、その中でお祀りされている仏像も黄金でした。

ワット・トライミット(黄金仏寺)の本尊

夜はアジアティーク ザ リバーフロントというナイトマーケットに行ってきました。夜の7時くらいに出発したのですが、気温が28℃くらいで日中に比べてはるかに過ごしやすかったです。このナイトマーケットは屋台がたくさんあるというよりはショッピングモールと遊園地がセットになったような施設で屋根もあり、快適に過ごせるようになっていました。

アジアティーク ザ リバーフロントの入口

夕食はその中にあるレストランで取りました。

ワイン アイラブユー

本格的なトムヤンクンとフレンチフライ、ビールを頼みました。トムヤンクンはやはりとても辛かったものの美味しかったので満足ではありましたが、観光客価格だったのでびっくりするほど高かったです。

夕食のトムヤンクンとポテト

この日は特にトラブルはありませんでした。

この日はここまで。次の日はアユタヤを見に行く予定です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?