マガジンのカバー画像

Excel使って都議選予想&分析

52
2021年7月に行われる東京都都議会議員選挙の予想をExcelをデータ分析してやってみました。 選挙結果のデータってExcelを学習するのに非常にいいデータです。 実際の数字なの…
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

【都議選2021選挙予測】都議選予測の公開について

【都議選2021選挙予測】都議選予測の公開について

 今夏の都議選の日程は6月25日告示、7月4日に投開票となることが、1月末日に決定した。他自治体と同じく4年毎に行われる東京都議会議員選挙は、国政選挙で振り子現象(※1)が収まった今もなお、“風”の影響を強く受ける選挙として知られている。
※1 選挙で勝利する政党や候補者が毎度大きく入れ替わること

 国政選挙の振り子現象の最後は2012年衆院選である。この時に自民党が大勝して以降、与党は漸減傾向

もっとみる

2021都議会議員選挙分析(定数7_大田区)

・当選予想:自由民主党×2、公明党×2、日本共産党、立憲民主党、日本維新の会

議席数が2021年で1議席減る選挙区です。
自民党は3人の候補者を立てていますが、3人当選させるのは難しんじゃないでしょうかね。票をうまくわけられるんでしょうか?
前回逆風の中で6,8位当選ですので、けっこうなギリギリ当選。
まぁそれまでの過去4回は3人当選出していますので、プライドもあるでしょうから出したい気持ちはわ

もっとみる
2021東京都議選 全議席当てます予想note 【6月5日更新】

2021東京都議選 全議席当てます予想note 【6月5日更新】

都議選まで2ヶ月を切りましたので、全議席当てます予想シリーズをスタートします!!都議選は衆院選の前哨戦ともなり全国から注目を浴びる選挙となります。小池都政を支える都民ファが議席を維持するのか。前回惨敗した自民党が再び議席第1党を獲得することができるのか。そして立憲や維新などが勢力を拡大することができるのか注目です。

作成に相当な時間をかけましたので有料記事となりますが、全ての選挙区の情勢予想を載

もっとみる

2021都議会議員選挙分析(定数7_練馬区)

・当選予想:自由民主党×2、公明党、日本共産党、立憲民主党、都民ファーストの会、日本維新の会

定数が6から7に増えた狙い目の選挙区です。
多分れいわ新選組も候補者を立ててくるのではと思っています。

・出馬情報
現職:とや英津子(日本共産党)党都議団政調副委員長、准都委員
現職:小林けんじ(公明党)
現職:藤井とものり(立憲民主党)練馬区議・税理士・公認会計士
現職:村松一希(都民ファーストの会

もっとみる
速報❣️最新情勢を書きました❣️#都議選 千代田区、中央区、港区、大田区選挙区の候補に動きあり❣️ #都議選議席予測2021 最新号 #政局ウォッチNOW 5/27現在

速報❣️最新情勢を書きました❣️#都議選 千代田区、中央区、港区、大田区選挙区の候補に動きあり❣️ #都議選議席予測2021 最新号 #政局ウォッチNOW 5/27現在

良い子の皆さん、こんにちは❣️政治アナリストのチャオです。4月25日の広島参院再選挙、参院長野補選、衆院北海道2区補選で、与党3敗。名古屋市長選も入れたら自民党が直近の大型選挙で4連敗で連休となりました。

今日は端午の節句🎏5月5日で大型連休もあと1日。

暦の上では立夏となり夏の東京都議会議員選挙の7月4日投開票まであと2カ月となりました。

コロナ禍の選挙における戦支度はあらゆる戦支度を考

もっとみる

2021都議会議員選挙分析(定数6_足立区)

・当選予想:自由民主党×2、公明党×2、日本共産党、立憲民主党

公明党強すぎ。2名を毎回必ず当選させている。
自民党も元々強い選挙区ですね。2001年に3名を当選させ、2005、2009年と3人を出馬させている。
正直固い選挙区なのかなと思います。

・出馬情報
現職:うすい浩一(公明党)
現職:斉藤まりこ(日本共産党)都議1期
現職:中山信行(公明党)
現職:後藤なみ(都民ファーストの会)民間

もっとみる

2021都議会議員選挙分析(定数5_板橋区)

・当選予想:自由民主党、公明党、日本共産党、立憲民主党、都民ファースト
前回自民党が1議席も取れないという結果に。今回出馬する候補者はどちらも元職とリベンジしてやろうという気合いみたいなものを感じます。
前回2議席を取った都民ファーストの会が現職として今回も出馬しますが、共倒れになるんじゃないかと。
→1人が千代田区に移動しましたね

6/4日本維新の会からの出馬が発表されました
出馬される前田さ

もっとみる