見出し画像

転職しまくりたい

一度きりの人生なら、色んなことをやってみたい。
そんな想いから、30歳というタイミングで起業にはビビってできなかったので
転職をしたんです。

夢は叶えることはできた

ボクは、幼少期から生き物に関わることをしたいと思っていた。
ありがたいことに、両親に色んな水族館に連れて行ってもらい
そこでみたイルカやシャチのショーに憧れを持ったんです。

そこからは、その夢を叶えるために他のことには特に道を逸れることは
なかったと思います。

高校を出て、動物の専門学校に行き、水族館に就職しました。
やりたかった、イルカショーもできました。

でも、実際にやってみて楽しいなとは思ったし
いろんな経験をすることもできたし
挫折というのにも初めてぶつかったりしましたが・・・

ずっと続けたいとは思いませんでした。

長く勤めて、楽しいのかな・・・

そんな感じで、自分の中でやりたいことはできたんですね。
しかし、それからその職業での目標みたいなのを当時は
考えることができなかったんです。

それよりかは、水族館時代でも
子供達と話したり
絵を描いたり
人前で話すことだったり

イルカショー以外のことでも
人の笑顔を見れるんだと、気づいたんですね。
それから、5年間勤めた水族館を辞め別の業界に挑戦しようと思いました。

結局、同業界へ笑

転職をする際に、異業種に挑戦しようと思ったんです。
その時に登録していた派遣会社みたいな担当の人が紹介を
しれくれたのが専門学校の講師だったんです。
それも、動物業界の。

で、そこに決めました笑

他の業界は全く見ずそこに行きました。

そこで、やっぱり生き物が好きなんだと感じました。

また、水族館とは違い自分が学んだことを子供達に伝えたり
同時進行で生き物のお世話や学生募集などもやってましたね。

そして、あっという間に30歳になりました。

これからどうしようかなと思ってました。

不動産?建設?総務?

ということで、現在転職をして1ヶ月が経ちました。

本当に全くの異業種でした。
予想外のことすぎて、最初の2週間の研修でめげそうになりました。
今までは、体を動かすことが多かったんですが
一日中PCをするという・・・なかなかすごいですね。
ある意味、スポーツだなと思いました。

まだまだ、覚えることが多いのですが
新しいことを覚えるのは楽しいし
今までの経験のおかげで
最初が肝心だと思っていたので
導入の部分はうまく行ったなと思いました。

結局は、家族が一番

もちろん、仕事は好きなんです。
それよりも、家族というのが自分にとっては大切にしていることなんですね。

それを大事にできる環境をこれからは作っていきたいと思ったんです。
かといって、そのために好きじゃない仕事を続けるとかは嫌なんです。
ただ、転職を経験したからこそ思ったのが仕事は自分で作るということ。
そうすることによって、ワクワクできることが増えていくんじゃないかなと
思っています。

ダラダラと書いてすみませんでした。
ぼくのキャリアは面白いと言えるようなこれからにしたいですね。

最後まで、ありがとうございました。



#わたしのキャリア #転職 #水族館 #生活 #日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?