見出し画像

子育て、子どもに決めさせたらうまくいく!

わたしの子育て論は

子どもに決めさせることを大事にしています。

子育ての方法に悩む親御さんは多いですが、
子どもに決めさせることが大切なのはご存知でしょうか?

自分で決めたことは
自発的に行動することができます。

大人も嫌ですよね、ひとに言われて
やることって。

だから自発性ってすごく大事です。


自分で決めるって
と~っても大事なことなんです。

親はつい子どもに命令のように
「勉強しなさい!」
「片づけなさい!」
「ご飯食べなさい」
「お風呂入りなさい!」
って口やかましく言ってしまうけれど
これ、本当は子どもに
言いたくないですよね。

でも、そもそも子どもって言うこと
聞かないんですよ笑

反抗期ってありますが
ずっと反抗期じゃないですか!


子育て相談でたくさん
「子どもが宿題をしてくれません。
どうしたらいいですか?」と
よく質問を受けていました。

子どもの宿題で悩んでいるお母さんって
ほんとうに多いです。

これはわたしの子育ての話に
なりますが

長男に宿題をさせると気分が
よかったです。

でも、なぜ気分が良いんだろう~

自己認識マニアのわたしは、
ある日突然
気づいてしまったのです。

それは・・・

恥ずかしいので秘密にしておきたいのですが
えぇぇぇい、暴露します!!

子どもに宿題をさせるいいお母さんって
学校の先生に思われたかった。。


ちーんって感じですよね。。。

なんだ、自己満じゃねぇか。。

その自己満を崩してくれたのが
言うことを聞かない次男(笑)

宿題がわからないと泣くわ、
わめくわ、
うるさいわ。

えぇ、やる気はあるんですよ。
やる気は。

でも、スムーズにできないと
怒るんです。

なので、放置することにしました(汗)

小学生低学年の宿題って
親がマル付けしなきゃいけなかったり
音読を聞いてサインをしなきゃいけなかったり
なんであんなに親がやることが多いんだろう。

わたしは親の宿題に思えて仕方がなかったのです。

あんなによい親を目指していたのに
次男ですっかりダメ親になりました(笑)

そんな経験から
子どもの宿題で悩むお母さんには
子どもに決めさせたら?という話を
よくしていました。

別に宿題しないで学校へ行っても
いいと思うんです。

学校の先生に何か言われるのが怖かったら
素直に「宿題をやりたがらなくて
困ってます」と先生に言えばいいのです。

宿題嫌がる次男君には
「宿題をしなくていいよ」と言うのですが
宿題はしなければいけないものだと思っていたようで
ワーワーひとりで喚きながら
結局、自らしていました。

はっきり言って
宿題しようが
宿題しまいが
どっちでもいい!!

手放してよかったです。

だから、子どもが選んだらいいのです。
子どもが決めたらいいんです。
自立する練習です。

自分で決めたことは比較的文句を
言わないで取り組むことが多いです。

だから
自分で決めてもらうんです。

でも、注意点がひとつあります!!

よくある話なのですが
例えば、子どもが「スイミングしたーい」と
言ったので習いに行ったのに
「スイミング行きたくなーい」と言うようになり
困ってるという相談。

「自分で決めたんだから最後まで
やらせないといけない」

とか

「自分で決めたんだから途中でやめるのは
よくない」

とおっしゃる親御さんがいるんですね。

わかります!

しかし、実際に体験してみて
違ったなということって
生きていたら五万とありますのでね

だから、やめても全然問題ないわけです。

そんなところは臨機応変に
対応できると、とっても子育てが
楽チンになると思います♪

子育ては一度きりのチャンス。

子どもたちは大人が知らない
たくさんの可能性を持っている
ことを忘れず、
子育てしていきたいですね♪



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?