見出し画像

今、その瞬間を笑顔で満足して過ごす。共生と自分

いつも、明るく太陽の様な存在でありたい。
って、イメージが先行するけれど、
太陽は雲に隠れる日もあれば、
嵐に姿を隠す事もある、
そして、また姿を現した時に、
暖かさを感じて、「在る」を感じる。

2018年に産まれた我が子との生活は、
「笑顔」ばかりの楽しい日々です。

なんて、私は言えない。

言葉を通さない時期に抱えた「不安や葛藤」
動きはじめた時期に覚えた「一緒にいる孤独」
話し始めて感じる「自己協調」

総じて、彼がいてくれて、「幸せ」
彼に出会えて「嬉しい」

家族とはいえ、息子とはいえ、
私の中では「共生」共に生きる「1人の人」

だけど、そこに
私が引き継いできた(というか、勝手に埋め込まれた)
後天的な「母とは」「保護者とは」「母性とは」

こうあるべき、こうしなくてはいけないのでは?

その1つが「笑顔でいなくては」かもしれない

だけど、「心から安らぐことが出来て」
「心から安心出来て」自分が満たされるとか、
自分の事が、自分の毎日が「平和」と感じる事が出来れば、人はおのずと、「笑顔」になるのではないかと。

画像1

そして、その平和を感じるために、
人はなぜだか、「嵐を経験したがる」
「ちょっと重たい荷物を背負いたがる」
「なんだか曇った毎日を過ごしてみせる」

だって、「平和」と「太陽」が
より輝いて、より温かく感じる事ができるから

本当は、全て結果オーライな毎日も、
「これで良かったのだろうか?」
「もっと出来ることがあったのでは?」
「なんでこんな時に限って・・・」

なんて、考えてしまう「人間の本能も」

知っているか、知らないか、
意識出来るか、そもそも無意識に気づかない

を、「意識できること」

それだけでずいぶん違うんです。

私は、なぜだか、初めての子どもとの暮らしと、
初めての海外生活をほぼ同時にスタートさせました。

今思えば「無謀」だったかもしれない
言葉のほぼ通じない旦那と、
言葉のほぼ通じない息子と、
街に出れば、これまた言葉の通じない人々

でも、「無謀」だと思える日々を
確実に支えてくれていたのは、
旦那であり、息子であり、人々との出会い。

そして、なによりも、「自分の抜き方」
「自分の性格と向き合うこと」を知って実行出来たから。

毎日「笑顔で太陽の様な人間」
ほど遠い。知っています。

35年間日本に暮らし、
私が見たもの、私が「決めつけてきたこと」が、
今の私を創っているのです。

だから、「子どもがいるなかでの働き方」
「海外生活の中での仕事の見つけ方」
分からなさすぎて、「狭い井戸の中」にいた気分の時も経験してきた。

だって、「私の答えは、私が納得しないと、Googleさんの中にはないから」

だから、今、まだたった3年生の「母」です
たった4年生の「国際結婚、嫁」です

だけど、この経験を、自分の軸を整える事が出来たのは、
私が、この経験の前に「ヨガ」と出会っていたから。

画像2

体の凝りは「心の凝り」
肩が凝れば、前に進む力を失います。
腰が凝れば、「心から笑う事が少なくなります」
足が凝れば、「人間関係が滞ります」

なぜなら、繋がっているから。

でもこれも、1日ではスッキリ解消なんて、
絶対に出来ない。

少しの時間でもいいから、
続けて欲しい。
そして、同じ続けるなら、
「正しく、きちんと、体を生かして欲しい」

そして、世界中のたくさんの「ママ」
自分の事、後回しになっていませんか?
(多分、きっとパパもかな)

自分のことより、子どものこと、
家族のこと、生活と仕事・・・
「私の為の時間」ちゃんと作っていますか?

あなたの体は、心は、
「あなたがきちんと労ってあげてください。」

今日も、1日ええ日になります。

あさだ けいこのオンラインパーソナルヨガ
初回限定無料体験あります。
5月、無料体験と、本レッスンと、フランス現地レッスンと重なる予定。ご興味あるかたは、ご予約はお早めに。

今月末は一粒万倍日+大安♡だそうです。
今月待つまでにあさよがFrance LINE公式にお友達登録していただき、そこから【初回限定無料レッスン】をご予約頂いた方限定で【フランスから届くプレゼント♡】ご用意しています!!

画像3

こちらから友達追加→【フランスでヨガ】と、メッセージをください♡

ヨガ無料体験

レギュラーメニューの詳細はこちらから


サポート頂いたお金は全て今後改築予定の築200年の古民家改装費に使わせて頂きます♡みんなが心地よく過ごせる場所を作りたい!!