味付けがうまくできない・・の解決方法
① 良い調味料をそろえる
いわゆる「さしすせそ」、
砂糖・みりん、塩、酢、みそ、しょうゆは、
余計な原材料のない良質なものを使った方が
やはり味がおいしく決まりやすいです。
② 味見の回数を増やす
塩味・甘味・うま味の3点を軸に味見をし
足りないところを補います。
味はあとからいくらでも足せるので
一度にドバっと入れすぎないのもポイント。
③ 重ね煮する
「重ね煮」という料理方法は誰が作っても
絶対おいしく作れます!
野菜の自然の甘みがギューッと出るので
①の調味料をちょい足しすれば味付けも決まりやすい。
【参考↓】みそ汁も作れます。
④ 黄金比を活用する
たとえば・・
● 照り焼き→ しょうゆ:みりん=1:3
●かば焼きのたれ しょうゆ:みりん:酒;砂糖=1:1:1:1
●三杯酢 しょうゆ:酢:みりん=1:1:1
これに同量の砂糖を足せば甘酢あんに。
などのように、作る味の黄金比をベースに
あとはお好みで少し調整すれば味付けがぐっとしやすくなります
私を助けてくれたこれらの方法。
少しずつ自分のなかでためることで
味付けに悩む時間が徐々に減っていきました。
参考になれば幸いです。応援しています♡
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?