見出し画像

【整理】成長と共に卒業していくおもちゃ

片付けや収納でお部屋を育てていく日々を楽しみながらnoteにつづっています。

図書館で七夕飾りをつけている娘


「ママー、りかちゃんもういらなーい」


年月が経つにつれ成長と共に必要なモノが変化していく子供世代。
幸せなことに、産まれてからあっという間に部屋はおもちゃでいっぱいになりました。

しかしYouTubeにハマっています。
確かに面白いし、子供が興味を持つ動画ばかりですね。
子供自ら何かを考えたり工夫したりする力が弱まってしまうので、YouTubeから離したくて、一緒に図書館で本を借りて読書をしたり、最近は紙ねんどでミニチュアづくりを始めました。

小さなパン屋さんです


話がそれてしまいました!

それで、いらないおもちゃを3年くらいかけて娘と選別していった結果、リカちゃんがあれば満足だというところに行きつきました。
そして突然、リカちゃんもいらないと言い出しました。

リカちゃんの中で、「メルカリに出品できるおもちゃ」と、「出品できないのでおさがりとして残すおもちゃ」にわけました。
りかちゃんのおもちゃを一つ、また一つとメルカリで手放しました。

パーツがありすぎて大変なんだそう
あまり使わず飾りになっていた

将来は看護師になりたいという娘。
病院ごっこをめちゃ欲しがったわりには遊ばず…
綺麗なままです。

こうして片づけていって、姪っ子におさがりとして渡すであろうリカちゃんだけが残りました。(娘はまだ時々遊んでいます)

姪っ子に渡す予定の残りのおもちゃ
パパの筋トレルーム、バトミントン

りかちゃんのおもちゃを減らして残ったのは、私が作ったりかちゃん用手作りのベッドと市内の方に譲ってもらったりかちゃんのクローゼットでした。

片付けながら、どんな経緯で誰に買ってもらったかなどを振り返りながら娘と話すんです。
どれくらい使ったか?なぜ使わなかったか?を娘目線で感じたことを聴き取ります。
そうして、次の買い物に娘とのお金の使い方に繋げていきます。

そして近々、娘用の任天堂switchを購入する予定です。。。!!
YouTubeもゲームも時間などのルールを守ればOKとしてます。

成長と共に部屋は片付いていくとわかってきました。


みなさんのnoteも参考にさせていただきます。
諦めずに整理頑張りましょう!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?