見出し画像

【整理】1つで5役!ニトリの万能な器

片付けや収納でお部屋を育てていく日々を楽しみながらnoteにつづっています。

キッチンで食器の整理をしています。
私はいろいろなモノを捨ててますが、食器を使わないからといってポイっとゴミ箱には捨てられなくて。
燃えないゴミだからというのもありますが、本当にこの器が無くても暮らせるのか⁉︎を実験しながら減らしてます。

実験成功だったら、燃えないゴミの日をチェック。
日付を貼っておいて袋に入れて玄関に置いておくか、外に出します。
片付けてしまうと捨てられないので、あえて邪魔に感じるところに置いておくのが私なりのポイントです。

そうやって減らしてきた食器。

最近も整理して、考えて悩んで、こちらの食器を2つ増やしました。

マルチに使えるカップです。
もともと3つあったんですが、だいぶ前に1つ割れました。
家族4人分まであと2つ買い足すか、このまま減らすか、迷いながら生活していました。

先日、遠出した時に同じ形の食器がありマルチに使えると紹介されていました。
「やっぱりそうだよね!このシリーズを増やそう!」
と決めて、ニトリで同じ器を買い足しました。


我が家では5つの使い方をしています。

①湯呑み

冬になると暖かい緑茶がのみたくなります。
私も旦那さんも緑茶をコーヒーカップで飲むのはなんかちゃうよなーって思っていて。
今まではわざわざ湯呑みを買っていましたが、これかはこれに入れて飲もう!となりました。

②サラダ


サラダを少量たべるには十分な大きさ。子供はこれにサラダを入れたらこぼす事が減りました。

③蕎麦つゆ

ざるそば、そうめん、ざるラーメン、つけ麺、などなど。つゆにつける際はこれを使ってます。


④茶碗蒸し

こうして同じシリーズの小皿があるんですが、底面を使ってフタにしたら茶碗蒸しもできちゃいました。(他の使い方だと蕎麦の薬味をのせたりもします)
茶碗蒸し専用の食器を持っていたことも過去にはありましたが、こうして使えるとわかってから茶碗蒸し専用の食器は手放しました。


⑤味噌汁

味噌汁はお椀で食べないといけないという固定概念を捨てて、陶器に味噌汁を盛り付けて食事していました。
小さめだから少量しか入らない、お玉で具を入れにくいデメリットはあるものの、大人も少量でいいということで家族全員これを汁椀として使用することにしました。

⑥来客時

たまに旦那さんの両親が来るのですが、こちらをコップにしてお茶を出します。
来客専用の食器は一つもないのですが、こちらはいざというときに湯呑みになるので助かっています。


モノをたくさん捨てると、増やそうとするときによく考えるようになりました。
この食器は増やして…というか家族分揃えて正解でした。
器には全く興味がなく、100円で済ませていますが、高級な◯◯焼と名のある器や深みのある色の器などに興味が湧きてきました。

どうせ使うならお気に入りをと思っています。

みなさんのnoteも参考にさせてもらいます。
諦めずに整理頑張りましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?