見出し画像

相手に頼らない生き方

気学&算命学鑑定書作成してます

「色んな人生を楽しめるって考えたらいい」

私は宿命生年中殺と冲動を持っています。

自分の立場や職業が親にも社会的に見てもなかなか認めてもらえない、自分のことを容易く理解してもらえない宿命です。

ただ
プライベートを否定されるような星は持ってません。

10年に1回ぐらい自分自身を全否定されるような出来事や人に遭遇することがあります。

生き方を180度転換する時期だ

こう考えると少しラクになれます。

そして冒頭の言葉

色んな人生を楽しめる

早く知ってたら
もう少しラクに生きれたでしょうか?

東洋占術の学びのきっかけは2015年末のカラーセラピーでした。

この時期
お葬式が重なり両親が出払うことが多く、逆に親が体調が悪く私に頼って連絡をマメにくれたので、お部屋で観葉植物を育て始めて、冬場の寒く寂しい中を暖かく過ごしました。

実は
両親や自分を導いてくれる人を頼り過ぎると相手が壊れてしまう宿命でもあるんです。

そして
壊れた人とのご縁が強い宿命でもあります。

窓口が壊れていると言うことはハンデが多い人とのご縁が多いと言うことです。

必然的に頼られてしまうので
倒れないように折れないように
子供の頃から試されているような人生でした。

客観的に見なさい俯瞰しなさいもっと勉強しなさい知性を磨きなさい

こう天から毎度毎度言われているような感覚が幼少期からありました。

だからか
強い人、頼りになる人、元気な人にどうしても見えてしまうんです。

私の弱点は
社会的な立場から見るとプライベートを隠している訳ではないのに、プライベートがどうしても見えづらいらしいんです。

文章を書いていても
インスタで写真をアップしても
どうしても抽象的に漠然として見えてしまう。

それは
プライベートを大切にする
家族や仲間うちや恋愛関係を仕事よりも優先せざるを得ないからです。

仕事と家庭どっちを取る?

私は迷わず彼氏です😂😂😂

私の生活は家庭や恋愛が安定して成り立っています。

寅卯空亡は
自分の後ろ盾が当てにならない
両親(特に母親)や自分を導いてくれる人や友人の縁が薄いです。

でも
最終的にはその欠けている部分が精神的なことを学ぶ、心ってものに焦点を当てることで安定します。

そして本人の頑張り次第で援助運が得られます。

援助を受けられない先生や親から助けられるんです。

寅卯は心の次元を高めることが役目


○教養を身につける
○悟りを得る

高い意識になるような教養を身につける
高い境地でものを見れるようになることで苦手な社交の世界が上手く行くようになります。


寅卯空亡の人は内向的な人が多く家庭的なことをとても大切にします。

テレビで見る料理男子は寅卯空亡の人が多いです。

ただ単にやりたがりだからってのもあるのですが

家事やってる奥さんについつい口出しするIZAMさんを思い出しました。

「IZAMさんって親切なんだね〜」


纏まらないので
私の好きな狩野英孝さんではなくて(好きそうとよく言われる😂😂😂)IZAMさんで終わりにします。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?