見出し画像

SPI試験

弁護士先生も一足はやい夏休みということで、裁判関係についてはここ最近落ち着いております。

あ、タイトルを見て「スパイの試験」と思った方は早とちりしすぎですよ。笑

SPIとはSynthetic Personality Inventory(総合適性検査)の略で、1974年に学歴や職歴などの表面的な情報だけではなく、個人の資質をベースとした採用選考に寄与するという考え方から誕生した適正検査のことです。
SPIは一般社会人として広く必要とされる資質(性格・能力)を測定する適性検査として活用されており、今や多くの企業が、採用で適性検査として利用しているといわれています。

職場が変わる(=転職する)ことを考えると、時間のあるうちに準備しておこうということで、取り組んでいる次第です。

それにしても、これがまぁまぁ難しい試験でして、合格点というのはないのですが、受験者全体の偏差値を使って判断されるんですね。
ということは、今時の若者諸氏の方が有利な試験ということであります。
裏を返せば、私のようなアラフィフには厳しい試験なんですが、それなりに楽しく練習しています。

内容は非言語能力(要は計算問題)と言語能力(こちらは国語問題)と2つのジャンルに分かれております。
私の中では、計算問題は数字が好きな方ですし、言語はこんな感じでnoteに毎日投稿しておりますので、全く悲観する話ではありませんが、スラスラ解ける自信はありません。

一つの問題に対する回答時間は約1分程度です。
どんな問題かと言いますと

英語のテスト(200点満点)を受験したP・Q・Rの成績について次のことがわかっている。
 Ⅰ  PとQの平均点は161点である
   Ⅱ  P・Q・Rの平均点は171点である
  Ⅲ    QとRの平均点は172点である

問1 PとRの平均点は何点か
問2 最先に述べた<Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ>の他にS・Tの平均点が193点であることがわかった。次の推論力ア・イ・ウについて必ず正しいものはどれか。その答えを全て選びなさい。
ア 5人の中でのRの成績は上から数えて2番目または3番目である
イ 5人の中で最も得点が高いのはSかTのいずれかである
ウ P・S・Tの平均点よりRの得点の方が低い

問題集から

ちなみに答えは択一式になっていますので、最悪、勘でいけます。笑

中堅以上の企業はこのSPI試験を課しているケースが多いので、事前に例題を解いて慣れておく必要があります。

それにしても、ホントこの試験はいつやっても回答時間が足りないというのが正直な感想です。なので、得意な分野でしっかり得点を稼ぎ、答えを導き出せなきてもマークシートはとにかく埋めるというアクションが有効な気がします。

この適性検査を実際に受けるかどうかわかりませんが、頭の体操にはとても良い問題が豊富です。

ちなみにこのSPI、最後には性格テストがあります。
こちらもなかなかいやらしい試験なのですが、常識的な回答とは別に、その会社の求める人材としての回答しなくてはなりませんので、相手企業のこともしっかり分析する必要があります。

SPI試験を受けられる方はご参考に。

ここから先は

0字

¥ 100

★★★ 本記事は「投げ銭」形式です ★★★ 価格設定をしていますが、記事自体は全文無料で読めます! 頂いたサポートにつきましては、裁判傍聴や各種調査等の活動に使わせて頂きます。よろしければ、サポート頂けると嬉しいです。