見出し画像

日本維新の会の皆さん。この総選挙41議席獲得おめでとうございます。本当に嬉しい。さっそく維新が政権を取るにはどんな条件が揃えば実現できるかを考えてみました。例えば、新代表は柳ヶ瀬裕文氏。次期東京都知事候補に音喜多駿氏を希望します。

大阪都構想が頓挫して目標を失い、橋下元代表の影響も弱まり、
コロナ禍で日本国民が大変な思いをし、生活してきたこの一年の日本維新の会。
大阪を中心として、行政での実績を積み重ねてきた日本維新の会は、
この総選挙で41議席を獲得。大大躍進だと思います。

理由は専門家の皆さんが考えて、
テレビやwebで発表するでしょう。
私はその先の先を考えてみたい。
日本維新の会単独で政権選択の対象となる日はいつか?
私がnoteで主張している
右aから右bの政権選択を国民は望み始めた。
いや、実は前から望んでいるのだ。
自民党は今回も強かった。単独過半数をとった。
それは菅政権から岸田政権に変わったことが影響される。
自民党はこうやって頭を変えて生き延びてきた。
つまり、右aから右bの政権交代を自民党内で行ってきた歴史だ。
どれだけリベラルで鳩派なリーダーが誕生しても、
そこは保守ということになる。

自社さ政権、民主党左派政権を経験して、
保守でなければ安定しないことを知った国民は、
25年前から右aから右bの政権交代を望んでいた。
それが一強他弱の根本だと思う。
総選挙後、吉村副代表のコメントで
「自民党がビビるような野党をつくる」とありました。
大賛成です。
次の次か、その次ぐらいに
自民か維新かの政権選択があることを希望します。
そのためには何が必要か?

◉206名の候補者数
今回小選挙区で60名以上の候補者擁立となった維新。
内41名が当選。約20名の元候補者がいます。
東京都議選結果でも10数名の元候補者がいます。
政権選択選挙と衆院選を迎えた時、
政権選択を目指すなら411の小選挙区に206人以上の候補者を立てないといけない。
つまり人材を集めないといけない。
おそらく今回落選された方は、夏の参議院選挙に出馬予定なのでしょう。
206人以上を集めるのは大変です。しかもこれは衆議院だけ。
参議院では151名以上が必要です。
しかし、政権交代にはこれだけの人材がいる。
維新の政党交付金は、30億円を超えたという話。
選挙特番で橋下さんは身を切るならここもと言ってましたが、
この資金は、政権交代するなら人材に使うべきと思います。
今後どれだけの公認申請があるか、ないか。

◉無党派層50%と投票率とインターネット投票
維新の基礎票は日本全国で増えています。
今回の総選挙での大阪全勝はもちろん兵庫県の結果でもわかりますよね。
小選挙区で1期議席、比例復活で5議席。
今年の兵庫県知事選で維新推薦候補で当選したことや、
隣県大阪の実績がリアルに伝わってくる距離でもあることから、
大阪以外の基礎票も伸びてきているのかなと感じます。
日本維新の会が衆参で過半数をとる状態を早めるなら、
無党派層からの支持、投票率のアップ、インターネット選挙の実現が必要。
インターネット投票に関しては、最近は国民民主党の方が力を入れて、
来年の参議院選挙では実験がある?ようなニュースもありました。

◉次の日本維新の会の代表は?
今回の総選挙41議席獲得は、吉村知事の人気が影響したことは間違い無いでしょう。
大阪府のコロナ対策は、政府ができないことも実践していました。
毎日会見する吉村知事は全国ネットでテレビからメッセージを発信いていました。
松井代表が大阪都構想否決での約束して、代表も市長もこの任期までを貫かれます。
よって、選挙で躍進しても日本維新の会は代表が交代します。
吉村副代表が代表選で勝利して、代表におさまるのが最もスムーズな気がしますが、
現在のところ固辞されています。その場合、誰が手を上げ、誰が政権交代にむけた基盤を作るのか?
私は、東京維新の会の柳ケ瀬裕文氏で、大阪ローカルイメージを変えるチャンスだと思っています。
ここでも紹介していますが、柳ケ瀬さんは太田区議時代から一人東京維新状態であっても、
決して屈することもなく、東京維新を拡大し、地震は区議都議から参議院とアップロードさせていきました。
ある大阪維新の会の議員に聞いたところ、大阪視点でも柳ケ瀬さんの信頼は厚いです。
東京から代表が出ると大阪と東京で分裂?などとマスコミが煽るのは目に見えてますが、
柳ケ瀬さんなら大丈夫とも思います。柳ケ瀬さんは演説もとてもうまいです。男前です。若いです。
吉村副代表のコンビで並べば、日本の未来を感じさせてくれます。いかがでしょう?
某党の代表が政党名を変えると、メディアが無料で宣伝してくれると言っていました。
自民党総裁選もそうです。間もなく立憲民主党も代表選。
日本維新の会がインパクトを持って代表選をしてほしいと思っています。

◉都知事選で維新は都知事を輩出できるか?
小池都知事の体調不良ニュースがありました。2期をつとめあげたとしても後2年半後には都知事選があります。
維新の会都知事選にどう関係するかで、政権交代並のインパクトがあります。
地域の議員と首長を作ることで、行政実績を作る維新。
東京都知事に誰が立候補するのか?
私は元々、元熊本副知事で先の都知事選に立候補した小野たいすけさんを押していますが、
彼の演説を聞いて、やっと衆議院議員になれたのにまたリスクを追わせるのは忍びないなとも感じています。
小池さんが出馬しないという前提で、すべて新人で争ったとき、
維新がインパクトを持って都知事や都政への改革を訴えるなら、
維新の参議院議員の音喜多駿氏を推薦したい。
賛否両論あるでしょう。それがインパクト。北区都議としての実績や、北区長戦への挑戦もあり、
大阪とは異なるインパクトとスマートさで都政の未来をつくるなら、
こんな良い人材は他にいないと思っています。
女性都知事の次は、40代の知事誕生。来年都知事選なら30代の知事が誕生。
若い人を政治に関心を持たせるチャンスでもあります。

◉国会議員団の印象は憲法改正からの道州制で。
総選挙特番で、橋下徹さんが「維新の会の国会議員のイメージは弱い」などと話していました。
確かにそうです。今回の選挙で維新=橋下さんのイメージはかなり弱まったように見えます。
橋下さんもそれを望んでいます。ここで大阪維新でも東京維新でもない、
日本維新の会は何を掲げるか。「憲法改正からの道州制」です。
大阪都構想を掲げているときは、維新には統治機構改革のイメージがありました。
ただ、道州制は今の国民が望む改革の優先準備は低いですし、道のりは長いです。
そこで関心が高く、機運も高まる憲法改選論議と同時に進めてほしい。
確か道州制は現行法内でもできるかもしれませんが、
41議席で独自に法案が提案できるようになった維新。
議員削減、議員報酬削減法案を国会に提出すると言われていますが、
憲法改正論議が進むことで、維新の国会議員団の改革保守のイメージが強まると思っています。
大阪や東京の維新ではない、国政維新のチャンスですね。
その先に政権交代があると思っています。

これは維新の皆さんに相談したという話ではなく、
ひとりの党員として考えです。
今後どう進むかはプレイヤーの皆さんに期待しているわけです。
楽しみですね。


この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?