見出し画像

イラン旅行記①~旅する前に知っておきたいこと

こんにちは コウちゃんです。
かつて世界史を教えていた時にイスラーム教に興味がわき、2018年~2019年の年末年始に友人と2人でイランへ旅行しました。

イランと言えば、かってのブッシュ米大統領から「悪の枢軸」呼ばわりされ、最近ではイスラエルとの緊張関係もあり、危ない国というイメージを持っている人も多いかもしれません。

しかし、イランは中東の中でも屈指の世界遺産保有国なんです!世界遺産の数は27件で世界で10位です(日本は11位)。イランには、メソポタミア文明の遺産から、ペルシア帝国の遺産イスラーム美術・建築と美しく、ロマンあふれる遺産が多くあります。そして、イランの人々は旅人にとても優しいです。

といってもイランへの旅行は不安ですよね。少し情報は古いですが、この旅行記で、少しでもイランに興味を持ってくれたら幸いです!!まずは行く前の準備編です!!

① 観光ビザの取得が2024年2月から免除に!!

 かつては、観光ビザの取得が必須でしたが、2024年2月から年二回、(6ヶ月で一回)、15日間滞在いないであれば、日本人はビザが免除になりました。(それ以上の場合申請が必要)素晴らしいですね!!
イラン大使館HPより

② アメリカへ渡航する予定がある人は注意が必要…

  日本人は旅行や出張などの短期滞在で、アメリカに渡航する場合は、ビザ免除プログラム(VWP)が適用されるが、2011年以降にイランに渡航歴がある人はその対象外となってしまうのである。再取得の方法については「ooka」さんのこの記事が詳しいです!!
一緒にイランに行った友人がアメリカ出張のため、取得のために大使館にいったそうですが、事務手続きと、「何でイランに行ったのか?」といったようなことを聞かれるくらいだったそうです。

③ 服装について

  基本的に男女ともに肌を露出する格好は好ましくありません。女性は外国人でも髪を隠すためにスカーフを着用することが義務付けられています。といっても、全身黒づくめのチャドルを切る必要はありません。スカーフの色などの指定はとくにないので、簡単に隠れていれば良いです。現地の人はおしゃれなスカーフを付けている人も多くいました。
 中東というと砂漠のイメージがあって、熱いイメージがあるかもしれませんが、テヘランは標高1200m、イスファハーンは1500mくらいと、代表的な都市が高原地域にあります。そのため、冬は結構寒いです。私はモンベルのストームクルーザージャケット(かさばらなくて便利)の下にフリース含めて3枚くらい着てました。夏は昼熱いのですが、日が落ちると涼しく、寒暖差の激しい気候となっています。

④ 治安

 私が渡航した時点では観光地では治安に不安を覚えることはありませんでした。むしろ、パリやローマの方がスリやひったくりが怖かったです。ですが、海外旅行の基本的な貴重品の管理はしっかりしましょう。
 英語が話せる人は少ないものの親切な方が多い印象を受けました。コーランに「巡礼者に親切にせよ」とあるそうで、巡礼を大切にするイスラーム教の教えにもとづくものだと思います。

⑤ ネット環境

 ちゃんとしたホテルに泊まればWi-Fiは基本的にありました。しかし、政府によるインターネット規制がありGoogle系サービスやFacebook、Twitterなどを使うことができません。私は友人が教えてくれた「vpnネコ」というアプリを用いて、それらにアクセスしました。「vpnネコ」は実態がよく分かっておらず危険性がありますので、自己責任で使用してください。現地ではgoogle mapを事前にダウンロードしておいて、GPS機能を用いてました。

⑥ 旅行バッグ

 私は1週間ほど滞在しましたが、バスでの移動が多いため、70Lのバックパックで行きました。日本のように湿っていないのと、冬だったこともあり、同じ服を2日くらい着てもそんなに気になりません。

⑦ お金について

 日本では両替できません。現地での両替については次回説明いたします。VISAやマスターカードは使えるお店もあります。

以上、イランに行く前に知っておいた方が良いと思う情報を載せてみました。

次回、テヘランから始まる具体的な旅程をご紹介していきます!!
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!!

この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

50,907件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?