見出し画像

20221025SDGsニュース

「女性比率が高水準」「産育休取得率が5倍に」 上場企業1800社超「人的資本ランキング」発表 3位「三菱商事」…上位2社は?

※急には変わらない部分ですから、逆にいうと、今ランキング上位の会社は、時間をかけてやってきたわけですね。模倣困難性が高い差別化戦略ともいえます。

政府の開示指針 4基準でストーリーを展開

※人的資本の情報開示の話。

〈SDGsで変わる消費生活〉日本のプラ問題の解決策 「3R+Renewable」で何が変わる?

※植物由来プラスチック、さらには人工合成した炭化水素由来のプラスチックを、ケミカルリサイクルするのがベストでは?と、個人的には。

自然環境に出ると自己分解する「タイマー付き」プラスチック

※添加剤がミソのようです。しかし自己分解のトリガー条件、厳しすぎると分解しないでしょうし、緩すぎると、使用中に分解し始めるでしょうし。どこまで実用に耐えるか。

サステイナブル歴30年の「眼」

SDGs/ESGに関連するキーワードを勉強するならこの本で

  • 1回目:キーワード解説集として読む。基本的に、1キーワード3論点でまとめてあります。問題は解かずに、解説を読んで内容を理解する。それから、「どこを問題にしたのかな?」と問題文の選択肢と、解説文を見比べる。そして、不正解肢はどれで、解説文のどこをどう変えたかを確認する。

  • 2回目:知識の定着度を確認するために、問題を解いてみる。そのときに、1回目の思考のプロセスを思い出す。

  • 3回目~:実際に銀行業務検定試験を受ける方は、全問正解になるまで繰り返す。

この記事が参加している募集

SDGsへの向き合い方