見出し画像

20221028SDGsニュース

温室効果ガスの濃度が過去最高に メタン放出の微生物が影響か

※CO2とメタンの濃度推移グラフはこちら↓。CO2濃度は、工業化以前(278.3 ppm、1750年頃を基準)に対し、49%増の415.7±0.2 ppm。

https://www.jma.go.jp/jma/press/2210/27a/GHG_Bulletin_18_press.pdf

メタンの「超大量排出源」を特定、温暖化対策に寄与 NASA

※ふさぐか、燃やすか、貯めるかすれば、効果的な対策になる場所、ともいえる。技術的経済的に可能ならば、ですが。

地球の気温、抑制目標上回る上昇軌道-壊滅的温暖化の回避「ほど遠い」

※1.5度に抑制を目指しているところ、2.1-2.9度上昇の見込み。

無理なく、楽しく、SDGsに貢献できるのがうれしい “脱炭素”を数値で見える化した「デカボスコア」が登場!(前編)

※カーボンフットプリント算出が前提で、表示してもらえれば。

サステイナブル歴30年の「眼」

SDGs/ESGに関連するキーワードを勉強するならこの本で

  • 1回目:キーワード解説集として読む。基本的に、1キーワード3論点でまとめてあります。問題は解かずに、解説を読んで内容を理解する。それから、「どこを問題にしたのかな?」と問題文の選択肢と、解説文を見比べる。そして、不正解肢はどれで、解説文のどこをどう変えたかを確認する。

  • 2回目:知識の定着度を確認するために、問題を解いてみる。そのときに、1回目の思考のプロセスを思い出す。

  • 3回目~:実際に銀行業務検定試験を受ける方は、全問正解になるまで繰り返す。

この記事が参加している募集

#SDGsへの向き合い方

14,549件