見出し画像

20220929SDGsニュース

CO2削減の微生物開発を支援 最大1767億円、物質も生産

※単年度でいきなりこんなに!?と思いましたが、基金から、とあるので、何年かの総額なんでしょうね。そこ、明記して。グリーンイノベーション基金(NEDOに積んだ)は10年で2兆円なので、年2千億円。

第4回カーボンリサイクル産学官国際会議を開催しました

※新産業。「リ」はいらないような気もします。

電気自動車用バッテリーのためのリチウム採掘が先住民から水資源を奪う危険性がある

※これでリチウムも「紛争鉱物」になると、、、「公正」と「移行」のジレンマ。

不燃ごみ、県外まで100キロ運搬 4年で8億円超 処理施設停止で

※1980年から42年稼働!していた施設。それは壊れますよね。この例は不燃ごみ処理施設ですが、焼却施設も同じような例がこれから増えてきます。ダイオキシン問題から25年ほどたちますが、そのころに広域化・大型化して更新・新設した焼却施設が、ぼちぼち更新期に入ってきているからです。

選者プロフィール&著作

サステイナブル歴30年の「眼」

https://note.com/keieinavi/n/n3c95efd59282

SDGs/ESGに関連するキーワードを勉強するならこの本で

  • 1回目:キーワード解説集として読む。基本的に、1キーワード3論点でまとめてあります。問題は解かずに、解説を読んで内容を理解する。それから、「どこを問題にしたのかな?」と問題文の選択肢と、解説文を見比べる。そして、不正解肢はどれで、解説文のどこをどう変えたかを確認する。

  • 2回目:知識の定着度を確認するために、問題を解いてみる。そのときに、1回目の思考のプロセスを思い出す。

  • 3回目~:実際に銀行業務検定試験を受ける方は、全問正解になるまで繰り返す。

https://onl.bz/qTNhAEd

この記事が参加している募集

SDGsへの向き合い方