見出し画像

20221110SDGsニュース

「時間的余裕はない」「大胆な行動を」 先進国への批判相次ぐ COP27首脳級会合

※時間的余裕は、40年近くはあったのですが。

「水と生きる」サントリーは使用量の2倍の水を涵養するーサントリーホールディングス 風間茂明

※自然からの恩を「倍返し」ですね。

日系企業の日々のビジネスでSDGs、エシカル、サステナブルはどのくらい話されている?|市場調査レポート

※ほぼ毎日36%。どんな内容が話されているのか、知りたいですねぇ。

年賀状&切手でESG・SDGsに貢献。国内最大級のはがき寄付アクションが企業との連携を促進「あなたのはがきが、だれかのために。」キャンペーン、日本全国から協力パートナー企業の募集受付を開始!

※1人・1社・1団体でできないことは、パートナーシップで。

サステイナブル歴30年の「眼」

SDGs/ESGに関連するキーワードを勉強するならこの本で

  • 1回目:キーワード解説集として読む。基本的に、1キーワード3論点でまとめてあります。問題は解かずに、解説を読んで内容を理解する。それから、「どこを問題にしたのかな?」と問題文の選択肢と、解説文を見比べる。そして、不正解肢はどれで、解説文のどこをどう変えたかを確認する。

  • 2回目:知識の定着度を確認するために、問題を解いてみる。そのときに、1回目の思考のプロセスを思い出す。

  • 3回目~:実際に銀行業務検定試験を受ける方は、全問正解になるまで繰り返す。


この記事が参加している募集

SDGsへの向き合い方