見出し画像

20230224SDGsニュース

SDGsの優先課題に変化 「働きがいも経済成長も」が急上昇――インテージ調査

※どの会社でも、研修で社員アンケートをとれば、そうです。元ネタはこちら↓。

SDGsに貢献していると思う会社はどこ? 「Japan Sustainable Brands Index」発表

※「一方、最も評価が低かった業種は「金融・保険」や「放送・エンターテインメント」の方が、興味深いですね。

欧州で「ハイブリッドシフト」鮮明、5年で販売比率29ポイント増

※笛吹けど、踊らず。

中小企業の5割強、やり方が分からずカーボンニュートラルに取り組めない

※やり方がわからない前に、どれだけ排出しているかがわからない、ですよ。

「脱炭素でないと仕事もらえなくなる」建設業界の脱炭素経営を考える交流会

※公正取引委員会や下請法で、ここのところ、よく見てほしいですね。

3省連携のワンストップ補助金制度「住宅省エネ2023キャンペーン」とは?

https://www.homes.co.jp/cont/press/buy/buy_01471/

※我が家も15年超えたので、使いであるかも。


選者紹介

サステイナブル歴30+2年の「眼」

SDGs/ESGに関連するキーワードを勉強するならこの本で

  • 1回目:キーワード解説集として読む。基本的に、1キーワード3論点でまとめてあります。問題は解かずに、解説を読んで内容を理解する。それから、「どこを問題にしたのかな?」と問題文の選択肢と、解説文を見比べる。そして、不正解肢はどれで、解説文のどこをどう変えたかを確認する。

  • 2回目:知識の定着度を確認するために、問題を解いてみる。そのときに、1回目の思考のプロセスを思い出す。

  • 3回目~:実際に銀行業務検定試験を受ける方は、全問正解になるまで繰り返す。

この記事が参加している募集

#SDGsへの向き合い方

14,687件