見出し画像

20240819SDGsニュース


カゴメ、全階層で女性50%の達成に向けて「しないこと」

https://bizgate.nikkei.com/article/DGXZQOGB272F2027072024000000

※「女活のための女活はしない」。一般的にはDEIといわれていますが、EID(Equity→Inclusion→Diversity)という戦略と理解しました。

米株主総会、「反ESG」に賛成少なく 主役はガバナンス

https://bizgate.nikkei.com/article/DGXZQOLM016X4001082024000000

※「反ESG関連の株主提案」数は増えているが、「賛成率は前年と同じ1%台」ということで、ほとんどの株主は反ESGではないようです(かといって積極的にプロESGかどうかはわかりませんが)。結局のところ、ESGは、Gの対象にESも含むべし、それによって企業の中長期的な存続基盤を強化せよ、ということですから、「情けは人のためならず」戦略としてGを強化するということになります。なお、こちらの記事↓では、反ESG提案への平均賛成率は2.5%。情報源が違うので違う数字ですが、傾向としては大差ないといえるでしょう。

GX推進機構の金融支援業務に関する支援基準を定めました

https://www.meti.go.jp/press/2024/08/20240813001/20240813001.html

※「GXの新技術の社会実装を図る際の資金供給に対して、民間金融機関等が真に取り切れないリスクを特定し、その部分についてリスク補完を行」う上での基準。ということですが、「民間金融機関等が真に取り切れないリスク」って、具体的には何が想定されていますかね?昔の3セクみたいなことにならなければよいですが。

政投銀が「移行債」発行、脱炭素化へ100億円 邦銀初

※今日発行、5年で償還。

コメンテーター紹介

サステイナブル歴30年+4年目の眼

リットリンク(lit.link)開設しました!

サステイナビリティ経営の「時短」学習コースを開設しました!

  • サステイナビリティ経営の全体像を一気につかむための「ファストパス」を、この分野でキャリア34年の講師がご用意しました!

  • ①「サステイナビリティ経営の見取図2024」は、サステイナビリティ経営推進部署に新たに配属された責任者・担当者の方(上場企業・中堅企業を想定)向けの動画です。

  • ②「サステイナビリティ経営基礎研修2024」は、サステイナビリティ経営を初歩から学びたいビジネスパーソン(上場企業・中堅企業社員を想定)向けの動画です。

  • リリース記念で、人数・期間限定キャンペーン実施中です。

新2版 サステナブル経営サポート(環境省認定制度 脱炭素アドバイザー ベーシック)対策問題集

  • 増補改訂した新2版、2024年7月25日発売です。初版から2年以上たち、情報・データのアップデートを行いました。使い方は同じです。

  • 1回目:キーワード解説集として読む。基本的に、1キーワード3論点でまとめてあります。問題は解かずに、解説を読んで内容を理解する。それから、「どこを問題にしたのかな?」と問題文の選択肢と、解説文を見比べる。そして、不正解肢はどれで、解説文のどこをどう変えたかを確認する。

  • 2回目:知識の定着度を確認するために、問題を解いてみる。そのときに、1回目の思考のプロセスを思い出す。

  • 3回目~:実際に銀行業務検定試験を受ける方は、全問正解になるまで繰り返す。