見出し画像

20221114SDGsニュース

ウクライナ戦争で莫大な温室効果ガス、オランダ一国の排出量を凌駕

※温室効果ガス「だけ」でも、これだけの負荷。しかし、戦争の環境影響はこれだけではないわけです。

日本で「15億着の衣服」が捨てられている事実SDGsの取り組みはどれくらい進展しているのか

※毎月、1人1着捨てると、1.2億人×12着/年=14.4億着≒15億着。もっと多いような気もします。

注目高まる洋上風力発電 九州大学が研究する「レンズ風車」が切り開く可能性

※これで国産風力発電、復活しましょう。ビルの谷間のビル風とかでも発電できそう。

【ディープテックを追え】塗るだけで発電!? 発電インクの実用化を目指すスタートアップ

※壁でも屋根でも発電できますね。そして、窓でも↓。

日本人はいつから「風呂」好き?知られざる歴史江戸時代以前は湯につかる入浴はまれだった?

※明治・大正時代のガスの普及のおかげ、と。それだけでなく、上水道の普及も重要な社会的条件では?さらにいえば、大昔から湯治はあったわけで、昔から風呂好きだったけど、燃料と水の資源・エネルギー制約で一般庶民が自宅で風呂を沸かすことはできなかっただけでは?と、思ったり。

サステイナブル歴30年の「眼」

SDGs/ESGに関連するキーワードを勉強するならこの本で

  • 1回目:キーワード解説集として読む。基本的に、1キーワード3論点でまとめてあります。問題は解かずに、解説を読んで内容を理解する。それから、「どこを問題にしたのかな?」と問題文の選択肢と、解説文を見比べる。そして、不正解肢はどれで、解説文のどこをどう変えたかを確認する。

  • 2回目:知識の定着度を確認するために、問題を解いてみる。そのときに、1回目の思考のプロセスを思い出す。

  • 3回目~:実際に銀行業務検定試験を受ける方は、全問正解になるまで繰り返す。


この記事が参加している募集

SDGsへの向き合い方