見出し画像

20220817SDGsニュース

SDGs 日本の挑戦を世界に紹介する新サイト「Japan 2 Earth」を開設

※これはどんどん、やってほしい。

紛争鉱物とは?種類や課題・対策も紹介!

※3TG(スズ・タンタル・タングステン・金)以外だって、鉱山・精錬場までさかのぼると、たいてい何らかの紛争があります。

SDGs、脱炭素、カーボンニュートラルなど、サステイナビリティ領域に特化した求人サイト「エコリク」が2022年8月15日にリニューアル

※必要なスペックを現時点で備えた人材は、OB除けば、ほとんど市場に出ていないでしょうから、数年は、「走りながら育ってもらう」求人になるでしょう。

グリーンウォッシュを乗り越える~ESGを短期のブームにしないために~

※流行は繰り返す。20年周期だそうです。「リサイクルしてはいけない」が出たのが2000年。その前の90年代がエコブームでした。

選者プロフィール&著作

サステイナブル歴30年の「眼」

SDGs/ESGに関連するキーワードを勉強するなら

  • 1回目:キーワード解説集として読む。基本的に、1キーワード3論点でまとめてあります。問題は解かずに、解説を読んで内容を理解する。それから、「どこを問題にしたのかな?」と問題文の選択肢と、解説文を見比べる。そして、不正解肢はどれで、解説文のどこをどう変えたかを確認する。

  • 2回目:知識の定着度を確認するために、問題を解いてみる。そのときに、1回目の思考のプロセスを思い出す。

  • 3回目~:実際に銀行業務検定試験を受ける方は、全問正解になるまで繰り返す。

この記事が参加している募集

#SDGsへの向き合い方

14,549件