見出し画像

20220921SDGsニュース

国連総長「脱化石燃料を」 SDGs途上国支援も訴え

※これから11月初旬のCOP27まで、脱炭素、世界(各国)がどのように動いていくか(いかないか)注目です。

「EVシフトは綺麗事ばかり」電気自動車先進国の「悲惨な現状」とは

※ノルウェーの話。「悲惨」というより「矛盾」。日本には、やはり水素エンジンの方がよいのかな、と思っています。

NHK・民放キー局、各局アナ&キャラ出演のSDGs共同制作動画を公開

※「国連総会のハイレベルウイークに開かれるSDGメディアゾーンにもオンライン出展する予定」だそうですが、他国のメディアの内容を知りたいですね。

日本製紙と三井化学が事業化へ、スゴイ新バイオマス材の正体

※「化石資源の利用を減らし、ライフサイクル全体で温室効果ガスの排出削減に寄与」、「セルロース配合で強度を高め、薄肉化により軽量化にも寄与」。不要になった場合は、どうするのかな。

選者プロフィール&著作

サステイナブル歴30年の「眼」

SDGs/ESGに関連するキーワードを勉強するなら

  • 1回目:キーワード解説集として読む。基本的に、1キーワード3論点でまとめてあります。問題は解かずに、解説を読んで内容を理解する。それから、「どこを問題にしたのかな?」と問題文の選択肢と、解説文を見比べる。そして、不正解肢はどれで、解説文のどこをどう変えたかを確認する。

  • 2回目:知識の定着度を確認するために、問題を解いてみる。そのときに、1回目の思考のプロセスを思い出す。

  • 3回目~:実際に銀行業務検定試験を受ける方は、全問正解になるまで繰り返す。

この記事が参加している募集

SDGsへの向き合い方