見出し画像

20221021SDGsニュース

日本SDGs後進国? 1000人の管理職への調査結果から日本企業の本音を読み解く

※出てしまいました。「自社の取り組みはグリーンウォッシュ・SDGsウォッシュになっていると感じている」47%、「SDGsやサステナビリティの重要性に共感していない」48%。クロス集計してほしいところです。

投資家は「脱炭素」に関心 世代別・投資経験別に見たESGへの意識

※トップと管理職の間の意識ギャップが、リスクとなりますね。

人的資本経営に必要なファイナンシャル・ウェルネス

※また新しい言葉が出てきましたね。職域営業の新しいアプローチ、でもある?

https://lps.nomura.co.jp/abr_center/financialwellness.html

世界のCO2排出量、今年は1%弱増 EV普及などで=IEA

※EV普及などで「増加率抑制」と書かないと、EV普及がCO2排出増の原因なの?って読めちゃいますよ。

ガの幼虫の唾液に「分解酵素」が見つかる──プラスチックごみの救世主となるか?

※生物には「想定外」はないのだろうか?それとも、自然界にポリエチレン様の物質が存在しているのだろうか?他の適応の結果作れるようになった酵素が、たまたまポリエチレンも分解できるだけなのだろうか?・・・ポリスチレンを食べる虫もいるそうで・・・。

サステイナブル歴30年の「眼」

SDGs/ESGに関連するキーワードを勉強するならこの本で

  • 1回目:キーワード解説集として読む。基本的に、1キーワード3論点でまとめてあります。問題は解かずに、解説を読んで内容を理解する。それから、「どこを問題にしたのかな?」と問題文の選択肢と、解説文を見比べる。そして、不正解肢はどれで、解説文のどこをどう変えたかを確認する。

  • 2回目:知識の定着度を確認するために、問題を解いてみる。そのときに、1回目の思考のプロセスを思い出す。

  • 3回目~:実際に銀行業務検定試験を受ける方は、全問正解になるまで繰り返す。

この記事が参加している募集

SDGsへの向き合い方