見出し画像

20230207SDGsニュース

購入者の約9割がSDGsを意識⁉シンガポールの買い物事情

※元記事の中に、SDGsという文字列は1個も含まれていないのに、なぜ、この見出し?ちなみに、sustainableは49個、sustainabilityは56個。

物流業界のSDGsへの取り組みとは?取り組み目標や事例、実現への課題を解説

※通販でモノを買うのが普通になりましたが、それを支えているのが物流業界。

いすゞ自動車、脱炭素で商用車業界をリード

※物流といえばトラック、のいすゞ。「製品ライフサイクル全体でGHGゼロ」を掲げ、EVトラック発売。

EVは「大雪で終了」「立往生で凍死」という暴論はなぜ無くならないのか? 感情的にならず、まずは科学的事実・雪国オーナーの声に向き合え

※かなり詳細に論証されてます。BEVを主流化するなら、供給インフラ、電源構成、電池技術、いざというときのセーフティネット含めて、社会の仕組み全体で考える必要があるでしょう。水素もそうですが。

選者紹介

サステイナブル歴30+2年の「眼」

SDGs/ESGに関連するキーワードを勉強するならこの本で

  • 1回目:キーワード解説集として読む。基本的に、1キーワード3論点でまとめてあります。問題は解かずに、解説を読んで内容を理解する。それから、「どこを問題にしたのかな?」と問題文の選択肢と、解説文を見比べる。そして、不正解肢はどれで、解説文のどこをどう変えたかを確認する。

  • 2回目:知識の定着度を確認するために、問題を解いてみる。そのときに、1回目の思考のプロセスを思い出す。

  • 3回目~:実際に銀行業務検定試験を受ける方は、全問正解になるまで繰り返す。


この記事が参加している募集

#SDGsへの向き合い方

14,564件