20241206SDGsニュース
【速報】日本酒や焼酎など日本の「伝統的酒造り」 ユネスコの無形文化遺産に登録決定
※飲むべき理由が増えました。
エプソンも飯田市に建設、木質バイオマス発電所が全国で急増 燃料の未利用材は「取り合い」に
※外国からパーム油のしぼりかすもってくるようでは持続可能とはいえないので、地産地消の再エネで。「バイオマス発電所の投資額は数十億円」は、ほんとかな?
オーガニック給食が拡大中!子どもに安心・安全なだけじゃない、持続的な農業・街づくりのカギに
※1割を超える自治体でオーガニック給食。こどもにはいいもの食べてもらいたいですね。ところで今、給食の食器はどうなっているのでしょう。40年以上前の記憶では、ペカペカのアルマイト?っぽかったですが。それも食育のうちでは。
会社内で発生する令和の“不適切”「フキハラ」「ハラハラ」「ツメハラ」って? “新型ハラスメント” 法的に問題になるのは…【弁護士解説】
※いろいろなハラスメントが紹介されていますが、そのどれにもひっかからない「ノーハラ」のコミュニケーションを気にし続けるくらいなら、ノーコミュニケーションの方が楽ってなりそうですが、それで社会や会社は成り立つのかどうか。
コメンテーター紹介
サステイナブル歴30年+4年目の眼
リットリンク(lit.link)開設しました!
サステイナビリティ経営の「時短」学習コースを開設しました!
サステイナビリティ経営の全体像を一気につかむための「ファストパス」を、この分野でキャリア34年の講師がご用意しました!
①「サステイナビリティ経営の見取図2024」は、サステイナビリティ経営推進部署に新たに配属された責任者・担当者の方(上場企業・中堅企業を想定)向けの動画です。
②「サステイナビリティ経営基礎研修2024」は、サステイナビリティ経営を初歩から学びたいビジネスパーソン(上場企業・中堅企業社員を想定)向けの動画です。
リリース記念で、人数・期間限定キャンペーン実施中です。
新2版 サステナブル経営サポート(環境省認定制度 脱炭素アドバイザー ベーシック)対策問題集
増補改訂した新2版、2024年7月25日発売です。初版から2年以上たち、情報・データのアップデートを行いました。使い方は同じです。
1回目:キーワード解説集として読む。基本的に、1キーワード3論点でまとめてあります。問題は解かずに、解説を読んで内容を理解する。それから、「どこを問題にしたのかな?」と問題文の選択肢と、解説文を見比べる。そして、不正解肢はどれで、解説文のどこをどう変えたかを確認する。
2回目:知識の定着度を確認するために、問題を解いてみる。そのときに、1回目の思考のプロセスを思い出す。
3回目~:実際に銀行業務検定試験を受ける方は、全問正解になるまで繰り返す。