見出し画像

その勝負で、何を得てる?

わたしは、負けず嫌いの要素を持ってる。
仮面心理学で言う負けず嫌いって、相対的なんだよね。
相手との関係性で変わってくる。
だから、わたしより負けず嫌いの人だっている。

負けず嫌いもその対象にされることも、どちらも味わうことがある。


最近感じること。
負けず嫌いの人は、なんでも勝負にして「勝つ」っていうことにこだわってる。
もちろんそうじゃない場合もある。
「勝つこと」がゴールになりがちなんだよね。

わたしはそうでもなくて、
達成することや、作り上げることや、形にすることにこだわってしまう。
これも在る種の危うさを孕んでる。

どちらがいいとか悪いとかじゃなくて。


原動力がなにか。

負けず嫌いが原動力になると、焦点がズレていく。
なんでも勝負にすれば動けるけど、負けず嫌いが発動しなければ動くことができなかったり。
動くために勝負を仕掛けたり(!)。


その勝負で、何を得てる?
時々、自分に問う。

昨日、やっと一区切り。
提出した確定申告に間違いがあって、訂正したものを郵送してきた。
しばらく我慢してたスパイスチャージと、ほんと久しぶりの一人カフェMTG。
前は週一のこの時間が癒やしだったなー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?