化学でOLといえば

世の中には同じ略語でも異なるものごとを表すものがあります。一般的にOLと言えばオフィスで働く女性のことですが、化学でOLと略されることがあるのは、Organic Lettersというアメリカ化学会(ACS)の論文雑誌です。(ちなみにTLと略される雑誌もあります。TLにも色々な意味がありますが、化学でのTLはTetrahedron Lettersというオランダの出版社(Elsevier, エルゼビア)の論文雑誌です。)

ここで、Letterというのは短編の論文のことです。いわば速報のようなもので、Communicationと言うこともあります。長編の論文はFull Paperなどと言います。LetterかFull Paperの一方を掲載する雑誌もあれば、両方を掲載する雑誌もあります。

さらに、あるテーマについて背景や研究成果をまとめたReview(総説)という形式もあります。Reviewは興味のある事柄を調べるのに便利であり、読むことで知見を広げることができます。書籍と併せて参照しましょう。また、自分が取り組んでいる研究テーマとは別のテーマのReviewを読むと何か発見があるかもしれません。Reviewを専門に掲載する雑誌もあります。

日本化学会の場合は、Chemistry LettersがLetterを掲載し、Bulletin of the Chemical Society of JapanがFull PaperやReviewを掲載します。日本化学会に限らず論文雑誌のWebサイトには、Open Accessの論文(購読料不要で自由にアクセスできる論文)が掲載されることがあるので、興味がある方は覗いてみてはいかがでしょうか。

参考のために日本化学会の雑誌のURLを記載しておきます。ご興味がある方はご覧ください。基本的に記事の閲覧には購読料が必要ですが、Open Accessの記事もあります。有料記事の閲覧は所属先の大学の図書館などを通じて行なうことをお勧めします。所属先が契約していればアクセスできます。なお、サイト内は英語です。化学に限らず科学の情報を手に入れるためには英語が必要になる場面が多くあります。英語が読めれば多くの情報を手に入れることができるようになるので慣れましょう。
・Chemistry Letters: https://academic.oup.com/chemlett
・Bulletin of the Chemical Society of Japan: https://academic.oup.com/bcsj