マガジンのカバー画像

私のOAD日記

42
TV業界に就職してはや30年。時はあっという間に流れた。思えば大学生の時、何をして生きていくかを考えて、人を喜ばせる仕事をとこの業界を選んだ。思い立ったのが遅かったのとバブルで色…
運営しているクリエイター

#TVの仕事

好きなことをしてね

好きなことをしてね

 「わぁ〜!!いいですねぇまた来ましょう!」
先日ランチに誘った職場の後輩が言ってくれた。コロナ禍に弊社の社員として入社、歓迎会も無いままになっていて、ずっと気になっていてやっと誘うことが出来た。

 よく日本では飲みニケーションなんて言葉があり、バブル期に就職した私などはそれこそあまり働きも良くないのに先輩方にことあるごとに誘われ、また飲み会が開催されては努めて半分社会勉強半分で参加して、それは

もっとみる
ポジショニング

ポジショニング

この仕事をしていて、本当にポジショニングは重要。特に私の仕事はカメラに映らない仕事だから。

アナウンサーやタレントさんは映ってなんぼですが、裏方である私は映ってはいけない。

だけど、出演者には分かるところに居なければならない。そしてカメラの邪魔しならないところ、そして窮屈でなく動き安くて自分は居心地のいいところ…何処だ?!

音声マンをしている時も、とにかく音の近くへしかし、これまたマイク共々

もっとみる
仕事納め

仕事納め

TVってお正月もあってるよね?

TVは朝も夜もずっと放送されています。今はかなり録画というものが浸透していますが、私が小さい頃は、TVでやっていることは、リアルタイムで行われれていることだと何だか勘違いをしていました。

だから芸能人とか深夜まで大変だなぁとか、さっきは別の局に出ていたのにとか…まあ本当に良くいえば純粋にTVを楽しんでいたし、悪く言えばまんまとTVにハマっていたのかもしれない。

もっとみる
タイムキャッチは要保存

タイムキャッチは要保存

TVの放送枠は、当然の事ながら時間が決まっている。CMも15秒、30秒…と時間が決まっていてその枠をスポンサーさんに出していただくことになる。

当然の事ながら、時間には厳しい。それこそ1秒たりとも1フレ(1秒は60フレーム)だって間違うわけにはいかない。

間違った場合事故になる。TV局で言うところの、放送事故。

私は入社して2年目から、TVの監視業務であるマスター(主調整室)勤務となった。そ

もっとみる
聞いてみなければ分からない

聞いてみなければ分からない

 放送を行うに辺り、Qシートと呼ばれるモノが存在する。 
それは、番組の構成が時間ごとに作成された設計図のようなものだ。

例えば、スタジオのキャスター1人のカメラで始まり、その後VTRに乗って、その後キャスター2人のカメラに降りる。
その際再撮といわれるキャスターの後ろのモニターに別のVTRを流す。 

そのVTRの時間は○分○秒で、スタジオ部分の持ち時間は、およそ○秒である。

それから○分間

もっとみる