勉強し続ければもっと楽しい
「勉強」とかけまして、「グリコ」と解きます。
その心は、おまけがあります。
#勉強しまっせ
#おまけします
#グリコのおまけ
#どっちも古い言い回し
地元の地名や地理について、自分の知っていることを知り合いに話しました。
すると、思いがけず面白がってくれて嬉しかったのと共に、知らない人も多いんだな、ということにも気付かされました。
地元のことなのにな、という思いもありましたが、何より「勉強が嫌いだ」と片付けて、知ろうとしていないことが原因のひとつなのかもしれません。
実は日本人は、アジア太平洋地区でダントツで自己研鑽していないそうです。
46.3%の人が勤務先以外での勉強をしていないということです。
キングコング西野さんが講演会で話していたので調べたら本当にその通りの記事が載っていました。
「日本人は勤勉・勉強熱心」というのは今は昔の話なのでしょうか?
そんなことはない、と思いたいです。
やっぱり真面目で、一生懸命に仕事をしています。
しかし、確かに周りを見ると、仕事後や休日に勉強しているという話はほとんど聞こえてきません。
休日出勤の話ならよく聞きます。
もちろん自ら話さないだけなのかもしれませんが、どうやら先程のデータはかなり的を射ているものだと感じます。
おそらく学校での勉強が辛かったから、もう勉強したくない、というのが根底にありそうです。
学校の勉強が面白くないんだから、社会人になってもそりゃ勉強する気は出てきませんよね。
「勉強」というワードでもう身体が受け付けようとしません。
しかし、人は興味があること、身近なことになるとちょっと深く知りたくなるものです。
そして自分なりの「納得」や「発見」があり、それが知識として植え付けられ、さらに別の角度からも物事を見ることができるようになってきます。
すると急に「勉強」が「楽しいもの」になります。
「勉強」って「楽しい」もの。
そんな風に思わせてくれる学校の先生だったら、きっとみんな一生勉強し続けられてます。
「楽しいこと」をしていればずっと幸せです。
そして「楽しいこと」は、多少の苦難があってもそれが「苦痛」だとは感じません。
やっぱり「楽しいこと」をし続けていきたいです。
なので勉強もし続けます。
落語も仕事も筋トレも。
※今日の筋トレ
腹筋。ちょっと駆け足で。
1 ケーブル・クランチ(膝立ち)
40 × 15 3セット
2 ツイスティング・クランチ(インクライン)
× 10 3セット
3 サイド・ベント(ケーブル)
40 × 20 3セット
4 レッグ・ヒップ・レイズ(平行棒)
× 20 3セット
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?