見出し画像

いい経験が出来る気しかしていない、『ぶんしょう舎』の話

偶然受講した文章セミナー
初回で確信した「優良でした」

と、ガラにもなく固めの脚韻を踏んでしまうくらいには、ただ今上機嫌です。(全然上手くなくてすみません)

昨日から、ライティング講座『ぶんしょう舎』を受講しています。第1回の講座を終え、1日経った今日。学んだことなど思った以上に沢山あるのですが。

言いたいことは色々あるけど全ては言えない
と謎の「リー○21」イズムもあり、まずは受講のきっかけや、第1回の講座を終えた感想を書き連ねておこうと思います。

自分が『ぶんしょう舎』を受講しようと思ったのは、本当に偶然が重なっての出来事。
少し前から文章を書く習慣をつけようと、noteに細々と、でも毎日必ず何かを書くようにしていました。
毎日続けるには書くためのネタも必要で、何より少量の文章を書き上げることすら時間がかかる。これは書くスキルを上げないといけないなと思っていました。

そんな時に奨学金を一部払い終えました。今後は、以前よりも月々6,000円返済額が減る。この浮いたお金を、有効に使いたいなと思っていました。
で、タイミングよく募集が始まったのが、今回の『ぶんしょう舎』。地理的にオフライン参加は無理だけど、オンライン受講なら浮いたお金で釣りが来る。
何より、ライティング技術や企画について学べる!これはと思い、受講を決めました。

初回講座の当日、何せ初めてのオンライン講座なので勝手が分からない。
とりあえず準備はしっかりしておこうと、
・受講開始までに食事と歯みがき(普段は絶対済ませてない)
・きちんと外向けの服装(普段この時間はほぼ寝巻き)
という、合ってるのかどうかも分からない支度を済ませ、PC前に待機。

そして、第1回の講座が開始。
PCの向こうとはいえどんな感じなのか、少々緊張していました。が、講師のヨッピーさんが面白い!話を聞くたびに学びがある!何より講義のリズムがいい!
2時間が本当にあっと言う間でした。

ひとつ、自分の経験に引き付けて講義の内容を考えた部分を、少しお伝えします。
細々とやっているnoteですが、それでも自分なりに「スキ」を結構もらえた記事がありました。

これって、ヨッピーさんが言われていた「良い素材」だったんですよね。そして、おそらく「ストーンズ」の方はもっと鮮度が必要だった(当時の新曲についての話をしているので)。

何となく、「ジャニーズの話題はやっぱり読んでもらいやすいんだな」とは思っていました。が、ヨッピーさんの講義を受けて、「スキ」をもらえた要因がもっと分かった気がします。

ヨッピーさんが講義された内容を、実践して身につける。
自分で書き留めたことをまとめて、アーカイブも視聴して、学んだことを習慣づけよう。
講義から1日経って、気持ちが高まっています。

少々話がそれるのですが、オンラインで講座を受けるってどんなものなのかなと、単純に疑問でした。
こういうご時世の中で、例えば大学の授業などはずっと遠隔で、モチベーションが上がらないなどの話も聞いたことがあったからです。

大学の講義のように「90分×数コマ」を毎日、というわけではないので、比較にもならないかもしれません。が、オンライン受講、良かったです。
オフライン受講の方もいる状況だったり、自分のモチベーション、そもそもオンライン受講しかできない事情もあったりします。ですが、ヨッピーさんの講座は本当にリズムが良かったです。Slackを使っての課題も皆さんの熱量を感じられて、遠隔でも講座のライブ感みたいなものを感じられました。
ちょっと話が大きいですが、オンライン授業が欠かせなくなってくるだろう今後の教育機関も、そういうのが求められるのかもなと思っています。


これから3ヶ月間、講座を受講していきます。
自己紹介では躊躇ってしまったのですが、最初の講座を終えて思ったのは、

「安西先生・・・!!書くことを仕事にしたいです・・・・・・」(三井寿Respect)

ということです。
今は全く仕事としてはしていないのですが、自分から発信をしたい。それがまずは副業などのレベルでもいいので、徐々に仕事と言えるものにしていきたい。
やっぱりどんどん挑戦しなければと、思いが強くなりました。

『ぶんしょう舎』を受講されているみなさんも、色々な思いで受講されていると思います。オンライン受講だと、みなさんの顔や年齢も分からないですが、逆にそこに捉われずに講座に臨めるのも良いなと感じるところです。
みなさんの意気込みは、Slackや実際の講座の場でのやり取りから感じ取れたので、自分もそこにしっかり乗っかっていきます。

ヨッピーさん、初回の講座、ありがとうございました。
これから登壇される講師のみなさん、よろしくお願いいたします。
何より5歳さん!『ぶんしょう舎』を受講して、早速良かったと思っています。


まずは、No!もう悩み無用!って思えるくらいに(うるさい)
しっかり講座を受け、挑戦・実践します。
よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?