マガジンのカバー画像

ビジネス

48
仕事、営業、自己啓発、「ビジネス」に関する記事。
運営しているクリエイター

#note初心者

ぶっちゃけ、自己啓発ばりサムい。#209

200記事書いてきて、150記事くらい自己啓発本の要約で乗り切ってきた男、ニコラスです(盛って…

nicholas
3年前
18

自信なくても自信はつくよ #208

自分に自信がない人は、そもそもの捉え方から変えるとうまくいきそうです。 ❇︎ 私も自信が…

nicholas
3年前
22

営業力とか、そんな指標は存在しない #163

“営業力”という言葉、言語化できますか? 大した営業成績ではないのですが、曲がりなりとも…

nicholas
3年前
18

営業されて感じた事【反面教師】#138

何となく、お客さんと馴染めない営業パーソンに向けて。 * 先日、とある商材の営業を受けま…

nicholas
3年前
16

心揺さぶるコンビニ店員さん【マインドセット】#134

スタイル、顔、表情、立ち振る舞い、そして声色。人は中身と言うが、外身を作り出すのもまた中…

nicholas
3年前
17

#115【独立】小さな事から、自分を縛る。

「最近テンションあがらないなー」と、何となく自己肯定感が下がっている人に送ります。 * …

nicholas
3年前
28

#114 【キャリア】 9割の人には、ベンチャー企業をオススメしません。

先日同様、第二新卒くらいまでのあなたに向けて書きます。 ※私自身が1万人規模の会社で働いているので、ポジショントークに聞こえてしまうかもしれませんが、そこの感情は一切抜きにしてお話しております。 * 最近、なんやかんやでHR領域自体は好きなんだな、という事に気づきました。ニコラスです。かといって、=現職が好きという方程式は成り立ちませんが。。 「個の時代だ」「ベンチャーに行け」「好きな事しよう」こんな話を、有名なインフルエンサーを中心に騒がれているかと思います。こうい

#113 【就活】 新卒は、全員営業職を経験するべきだと思った話。

この記事は、25歳以下のキャリアに悩む人へ向けて書きます。 最近、飲み会や人と会う機会を意…

nicholas
3年前
21

#112 【素直】 耳障りの良い事言って、逃げてませんか?

朝活を再開してから、露骨に自己肯定感と気合がみなぎっています。ニコラスです。まずは体を整…

nicholas
3年前
32

#105 【心】 自分自身に天邪鬼。精神削られていませんか。

週明け、PCR検査行きます。ニコラスです。「グッバイ、俺〜の、人生〜はコーンナモーンジャナ…

nicholas
4年前
42

#97 【原点】 仕事に迷いが生じたら、私がする事。

今日は、ツラツラ語ってみます。 * 弟が絶賛就活中。色々口出ししたいのを堪えて、彼なりの…

nicholas
4年前
30

#104 【図星】 人に対する要求レベルが高い人へ

ちょいと体調悪いです。ニコラスです。明日あたりで病院行きます。 * 仕事やプライベート、…

nicholas
4年前
55

#103 【責務】 習慣化のその先へ。

4連休初日。時間は山ほどあったにも関わらず、この時間まで書く事から逃げていました。ニコラ…

nicholas
4年前
55

#84 【指導】 なにを言うかではない。誰が言うか。

人の指導・マネジメントにおいて、巷では色々な本や理論が展開されています。ただ、どれも小手先感が否めないなと思ってまして。「〇〇と言ったら人は動く」「優秀な上司の行動〇選」など。確かにそれは大事なんだけれども、どこか本質を見失っていないかい。とツッコミをいれたくなります。 本日は、当たり前だけれども、慣れてくるとどこか見落としがちになる部分に言及します。 ■ なにを言うかではない。誰が言うか。当たり前の事ですが、改めて自分の行動を振り返ってみましょう。 人に指導する前に、