心臓を止めない生活をする(20211227-20220102)

画像1 年末に親戚に不幸がありまして,通夜・葬儀とバタバタ動いていました。
画像2 冬休みは「妻との外食に付き合うけど,そんなに食わない」という目標を立てましたが,あえなく挫折。
画像3 辛いものはいいとして,塩分をかなり過剰摂取してるなぁ。
画像4 妻が「あそこ行こう,ここ行こう」と,休みを満喫したいオーラ全開なので,それを突っぱねることはできんのです。
画像5 吉野家の牛すきって,しょっぺぇよなぁ。美味いけど。
画像6 佐渡の正月は,あんこ餅と鶏汁が定番です。妻の鶏汁は美味しです。
画像7 亡くなった親戚は,60歳の若さでした。糖尿病から透析を続けていました。悲しさとともに,自分は生きたい。生活習慣を崩さない。痩せる。と誓いました。
画像8 日常が戻ってきます。3月末までに80㎏を切る。これをミッションに3ヶ月,減量第一の生活を送ります。

あなたにサポートしていただいた資金は,インクルーシブ教育を進めるため大事に使わせていただきます。