見出し画像

つくりおき 2020/01/05

独身の時から週末におかずを作り置きして、一週間ほぼ毎日それを食べて過ごし、たまに外食するのが息抜きだった。
結婚してからも品数と内容が増えたり変わったりしただけで、そのスタイルが続いた。
似たようなおかずでもおいしく食べてくれる夫氏に感謝である。

さて出産後、家にいる時間は長いけれど台所に立つ時間はほぼとれず、毎日のごはんを毎度作ることは不可能に近い。
でも他のことは後回しにしても、ごはんだけはちゃんと食べたいし母乳にもその方がいいという暗示もかけられている。

そんなわけで産後も以前と変わらず週末に作り置きをしていて、自分のお昼ごはんと息子氏の離乳食分も増えているのに作れる時間は日曜日の2〜3時間に限られているので、今年はその記録をつけてみようと思う。
でも無理はせず、できた時にできる分だけの力の抜き具合で。

画像1

作り置きおかず

2020/01/05週
チキンのロメスコソース炒め
うの花
豆苗ともやしと春雨の中華炒め
がんもと厚揚げの煮物
なすチキン南蛮
韓国風肉じゃが
(写真左上から。月曜に撮影したのでロメスコソース炒めは半分食べたあと)

全体的に茶色い一週間。
でも茶色いおかずはごはんが進む。

夕食メモ

2020/01/05
ごはん
チキンのロメスコソース炒め
うの花
みそ汁
なすの金山寺みそ和え

2020/01/06 
ごはん
油揚げと玉ねぎのみそ汁
韓国風肉じゃが
豆苗ともやしと春雨の中華炒め
金山寺みそ冷奴

2020/01/07
ごはん
豆腐とわかめのみそ汁
なすチキン南蛮
うの花
なすとにんじんのぬか漬け

2020/1/8
ごはん
白菜のみそ汁
昭和生まれの贅沢焼売
がんもと厚揚げの煮物
豆苗ともやしと春雨の中華炒め

2020/01/09
ごはん
玉ねぎとえのきのみそ汁
アボカド豆腐
韓国風肉じゃが
なすとにんじんのぬか漬け

2020/01/10
ごはん
豆腐とにらのみそ汁
なすチキン南蛮
うの花
豆苗ともやしと春雨の中華炒め

ロメスコソースはバルセロナ土産に友人からもらったもの。本来はねぎを炭火で丸焼きにして黒こげの外側だけ外し、中の白い部分をこのロメスコソースにつけて食べるカルソッツなどで使うスペイン・カタルーニャのソースなのだけど、カルソッツを家では再現できず一度だけグリルで丸焼きにしたねぎにつけて食べたきりで、こうして鶏肉と野菜を炒める時に使っている。年末の大掃除の時に夫氏が確認したところそろそろ使い切らないと危険そうだったので、今回の炒め物で使い切った。ベースはトマトやパプリカで、細かく刻んだナッツが入っているまろやかなソース。夫氏にも好評だった。

金山寺みそは帰省の時に実家でもらってきた。そのままでもごはんのお供に最高だけど、おばあちゃん直伝の薄切りにしたなすを塩もみしてみそと和えるやり方を試してみたら、こちらも美味しかった。

7日の七草粥はすっかりその日であることを忘れていたので今年はスキップした。真逆をいくガッツリなすチキン南蛮。タルタルソースは離乳食用に仕込んだゆで卵と冷凍しておいたみじん切り玉ねぎで、その日の朝に作った。

8日は夫氏が仕事帰りに買ってきてくれた昭和生まれの贅沢焼売を食べた。我が家ではこれが定番で、安くなってたら必ず買っている。レンチンで温めればすぐ食べられるし、味がしっかりついているのでそのままで十分おいしい。ごはんを作る元気がない日にあるととても助かる。

木金はすでに登場したおかずをリピートした。アレンジを加えて別の料理にできればいいのだが、調理時間を取るのが難しいのでそのまま食べる。副菜との組み合わせはできるだけ被らないようにしたいが、金曜は基本的に残ったおかずを食べる日なので被ることもしばしば。その分週末においしいごはんを食べられたらよいという考えでいる。

土曜日はだいたい作り置きおかずが終了しているので、外食をしたり冷凍食品を使ったり、夫氏が食事の支度をしてくれることも多い。作り置きがしにくい魚料理は比較的土日に登場する。

ちなみにお昼ごはんは夕食のごはんを炊いた時におにぎりを作っておいたり、冷凍うどんをレンチンしたりなどの主食に、副菜をちょこちょこと即席スープで済ませることがほとんどだ。

今週はこれまた年末の大掃除に発掘された賞味期限をとっくに過ぎたパスタソースが一人前あったので、朝のうちにパスタを茹でてオリーブオイルとパスタソースで和えておき、チキンのロメスコソース炒めを乗せて食べたら思いがけずおいしかった。
妊娠中に気にしていた賞味期限も、産後自分がお腹を壊さなければいいという元のスタンスにすっかり戻っている。

おみそ汁は毎朝作ってるのだが、これができるようになったのは息子氏が6ヶ月過ぎたあたりから。それまでは抱っこしながらごはんを食べることも多かったので、汁物が飲めるようになった時に息子氏の成長を感じたのだった。

今週もごちそうさま。
週末はなにを食べようかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?