見出し画像

つくりおき 2020/02/02

画像1

つくりおきおかず

筑前煮
野菜炒め
にんじんしりしり
ポテトサラダ
豚肉とトマトの生姜焼き
茹でブロッコリー
福豆田作
ちぢみほうれん草のバルサミコソテー
しゅうまい(冷凍保存)

バーミキュラで作った筑前煮は弱火の加減が弱くて時間が想定よりかかったけど、最後の方でやっと火加減が少しわかってきた気がする。
砂糖をいれてないのに野菜の甘味が出るのがありがたい。

冬はちぢみほうれん草が安いのでつい買ってしまう。インスタで猫沢エミさんがやってたほうれん草をオリーブオイルで炒めてバルサミコ酢とトリュフ塩で味付けしたのがおいしそうだったのでやってみた。
おひたし一辺倒だったところで、新しい食べ方ができて満足。

節分用に買った福豆があまりそうだったので、田作に入れて3日に食べた。恵方巻は夫氏に帰りに買ってきてもらったけれど、昼に久しぶりの1人外ごはんで食べすぎたため4日のお昼にスライドした。

先週から続くじゃがいもは、今週はポテサラに。塩胡椒とマヨネーズのいたってシンプルな味付け。でもうまい。居酒屋行ったら必ずポテサラを頼んでしまう庶民だ。

離乳食で余ったトマトは生姜焼きに投入した。そこまでトマト感はなかったけどおいしかった。
にんじんしりしりは千切りが面倒だからたまにしかやらないけれど、好きなにんじんの食べ方。そのうちしりしり器が欲しい。

今週は夫氏が飲み会だったりしておかずの減りがゆっくりだった。しゅうまいはそのまま残ったので週末と来週のおかずにスライドする予定だ。

今週もごちそうさま。
来週から息子氏は三回食だ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?