見出し画像

つくりおき 2020/03/01

つくりおきメモ

ポトフ
鶏胸肉と白菜のとろとろ中華煮
さつまいもと豚こまの甘辛炒め煮
ちぢみほうれん草のおひたし
キャベツと小松菜の野菜炒め
切干し大根煮
切干し大根キムチ
きんぴらごぼう
塩卵

今週はつくりおきした後に写真を撮るのを忘れてしまった。
これに加えて先週焼いて冷凍しておいた豚ヒレ肉のソテーを、ハニーマスタードソースで食べたのと、離乳食用に買っていたはんぺんも2回ほど主菜と副菜でそれぞれ登場した。

切干し大根キムチはありのすさんのnoteで見て、ちょうど土曜日に豚キムチ鍋をして残ったキムチの素があったので作ったら、驚くほど簡単でごはんが進んだ。

ポトフは野菜を茹でて離乳食用にスープを取り分けたのち、ブラックベーコンと茅乃舎の野菜だしを投入してこしょうとしょうゆで味を整えたのみ。それでもおいしいから、茅乃舎とブラックベーコンは偉大だ。

さつまいもも離乳食用に買って余ったものをおかずに併用。
最近は食材の買出しの中心が離乳食で、大人のごはんはそれ用の食材の残りを使って作っているようなところがある。
それだけ息子氏の離乳食が進んできたということか。

今週もごちそうさまでした。
そろそろ外食もしたいけれど、今週末も難しそうなのでお取り寄せしたもつ鍋の出番か。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?