見出し画像

つくりおき 2020/03/28

画像1

つくりおきメモ

キャベツ炒め
かぼちゃサラダ
鶏肉のみそマヨ炒め
ちんげんさいのナムル
豚肉と大根の煮物
茹でブロッコリー
茹でちんげんさい
茹で水菜
茹でオクラ
スティックにんじん
大根皮のなます
(写真なし)
ポトフ
かぼちゃもち

毎週ポトフ作っていてそろそろ飽きてきたけど、カレー、トマトスープに加えてホワイトシチューに味変できるようになったので、離乳食終わるまで続きそうだ。

茹で野菜は副菜にも離乳食にも大活躍。ただ茹でるだけ、ただレンチンするだけ。超絶楽ちん。オクラはスープにとろみが付いて食べさせやすいので、最近常備している。

大根は下茹でしてから豚肉とじっくり煮たので味がしみしみ。鶏肉のみそマヨはごはんが進むので定番化している。
かぼちゃサラダはマヨネーズ入れすぎたのが残念だった。

今週は夫氏がほとんど在宅だったので2食(夫氏は平日は朝ごはんを食べないので)の献立を考えるのが大変だった。その分夕ごはんの支度の時に息子氏を遊ばせておいても近くに夫氏がいるので、少し時間をかけて準備できた。 

好評だったのは冷凍していたアジの干物を使ったアジの混ぜごはんと、オクラとパクチーの冷奴。冷奴にはナンプラーと熱したごま油をかけたら、香りも良くておいしかった。アジの混ぜごはんは先日買ったクロワッサンのレシピから。大葉としょうがとゴマの香り(茗荷は買ってなかった)でこちらも美味。薬味の魅力を感じた夕ごはんになった。

今週もごちそうさま。
週末はお持ち帰りか宅配ごはんをそろそろ楽しみたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?