見出し画像

茶摘みからお茶までを自家製で

家の片隅にお茶の木があるのを知ったのは数年前
ずっとここに住んでいたのに全く気が付かなかった
これを使ってお茶を入れられたらステキではないか
やってみた

まずは茶摘み ほぼ八十八夜に新芽の二枚までを摘む
まさか自宅で茶摘み体験ができるなんて
この時点で感激
洗った茶葉を電子レンジで1分蒸す
お芋のような香りがしたらオッケーだそう
する♪
手もみをし、フライパンで強制乾燥
うん、茶葉の香りがしてきた
葉っぱが大きすぎるので軽くミキサーで粉砕
完成
と、ここで本日のお仕事、チェーンソーで枝切り
八重桜、さくらんぼ、椿、木蓮、うめもどき、ばっさばっさと剪定していく
三時の休憩時間、いよいよお茶を入れる
一緒に食べる柏餅も用意済み
色は薄いがちゃんとお茶の味がする
成功だ!

茶摘みは意外とかんたんにぽろっと取れる、取れないものもある

蒸したものの中に、なぜ黄色くなる葉っぱがあるのだろう?

売られているお茶もミキサーで粉砕しているのだろうか?

肝心のお茶の味は、少し独特な風味がある
高級な味だよと言われればそう感じるし、安物だよと言われたらそうとも感じる
けど、自宅で茶摘みをした茶葉で飲むお茶は、ランクなど関係ない、唯一無二なステキなお茶に感じた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?