見出し画像

会話を楽しむために僕がしていること

会話を楽しむか楽しまないかは、あなたが決めることだ。
ーーー かがみこころ

こんにちは!
かがみこころです。

今日は会話を楽しむにはどうすればいいの?について考えます。
具体的なテクニックではなくて、マインドの部分です。

想定しているシーンはたくさんあります。

  • 初めましての人と仲良くしたい

  • 好きな人とのデートにいく

  • 友人と会話する

ぼくはマッチングアプリで初対面の人と会話しても、全く楽しくありませんでした。でも、それって相手が悪いんじゃなくて自分が悪いんじゃない?と考えるようになってから、相手も自分も楽しめる会話を作れるようになりました。

そのための心構えを2つだけ書きます。
2つだけあれば十分なんです。

1. 相手が話しやすいようにする

会話というのは「相手がたのしく話せるか」がもっとも重要な要素です。

ヒトって自分語りしているときがドーパミンがどばどば出ます。
とっても気持ちよくなるんです。
だから第一ステップは、相手に気持ちよくなってもらうこと。

みなさんも、自分が話すターンを奪われたときにムカッとするでしょう?

コミュニケーションに関する本のどれを読んでも、「聞き上手になりなさい」と書かれていまよね。そういうことです。

具体的にどうすればいいかは、また別の機会に書きます。

でもこれさえできれば、残るは自分が楽しむだけです。
ぼくは次のことができてなかったから、会話がまったく面白くなかった。

2. 相手のことばを勝手に楽しむ

セオリー通り、自分が聞き役にまわったとしましょう。
相手がたのしくお話ししてくれています。

でも、ぶっちゃけ、、、

相手の話なんて興味ないことがほとんどです(笑)
どんな人間も、興味があるのは自分自身なんですから。

だからこそ、相手をうまく使って自分で勝手に楽しむしかないんです。
どういうことか?

相手のことばを、自分がおもしろいと思う方へ持っていきます
感覚としてはボケるとか冗談、いじりに近いのかもしれません。

自分の感性でボケるんですから、楽しいし面白いと自分では認識できます。
しかもボケに対して相手のリアクションもちゃんとある。

例えば、相手が「さいきん、起きるの早いんだよね」って発言に対して
「もう80歳のおじいちゃんだもんね」とか。
ホントに軽くでいいんです。ジャブみたいな。

「起きるの早いんだ、何時起き?」っていう返答をするのもいいんですけど、それだと会話がいまいち盛り上がりにくかったりします。

滑ったらどうしよう?って考えてしまうかもしれませんが、
ステップ1の「相手が気持ちよく話せている」というのをクリアしてれば
基本的にネガティブな反応をされることはないんですよね。

もし「は?」みたいな反応をされたら、ステップ1が未完了か、相手が完全に悪いかのどっちかです。

もちろん、真剣な話をしている時はダメですよ(笑)
ちゃんと考えてくれていないと思われて、相手に嫌われますからね。

あと、相手の話の腰を折るようなタイプの大脱線も。
ほんとに軽いボケをはさむイメージでやりましょう。

まとめ

以上、会話を楽しむための2つの心構えでした。

  • 相手が話しやすいようにする

  • 相手のことばを勝手に楽しむ

ぜひ実践してみてください!

では
また次の記事で。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?