見出し画像

【自己理解】を通して、私の中で変わったこと

2024年4月21日。

パン屋の仕事を減らし始めて、はや3週間。
それと同時にnoteの投稿も始めて、3週間というところだったと思います。

noteを始めたきっかけも、八木さんの動画を見始めて、自分の得意なことを探したことからでした。

だまされたと思って買ってみよう、と書店で手に取った
八木さんの著書『世界一やさしい「才能」の見つけ方』

ー「才能」は、自分が当たり前にやっている行為に眠っているー

自分にとっては当たり前にやっていることで、何も難しいことではないけれど、
他人から見ればそれを当たり前にできているのがすごいと感じるようなこと。
が実は才能だったりする。

皆さんは、「才能」ってどんなことだと定義しますか?
あまり深く考えたことがなければ、下記のようなフレーズが出てくるでしょうか?

・英語力がある
・計算が得意だ
・コミュニケーション力がある
・継続力がある
・ピアノが弾ける
・運動能力がある
・リーダーシップを発揮できる

このあたりが一般受けするような言い方でしょうか。想像で書いてみました。

八木さんの著書における「才能」とは、
自分にまつわるエピソードを細かく分解したり、短所を裏返したりしてみて導きだせる、自分でも気が付かないような自分の素敵な個性のことを指します。

私の場合は、
「小説や歌詞が好き」⇒「詩を書いたりしたこともある」⇒「心躍る素敵な言葉に触れるのが好き」
「手紙を書いて人から感動されることが多い」⇒「気持ちを伝えて誰かを感動させるのが上手」
「志望動機だけは立派で、大体採用される(が、採用側から期待されることとのギャップで自分が苦しんで辞めがち)」⇒「想いや理想を言葉にして書くことはすごく得意」
「何事も続かない」⇒「好奇心旺盛で、常に新しい挑戦にワクワクできる」

のようなラインナップ。

自分なりに導き出した才能のひとつを、実現させたのが
感じたことや想いを言葉にして書くnoteでした。

これまでの自分は、「続かない」という致命的な欠点のせいで、
他のどんな素晴らしい部分も相殺されてしまっているような気がしていて。
大きな夢や理想は語るのに、結局は何も成し遂げられない人間で人生終わっていくんだ、、、
と、本当に絶望の淵にいました。

それは「間違った頑張り方」を続け、
上手くいかない結果ばかりをかき集め、自分を否定し続け、
本当の「やりたいこと」で生きることを自分に許せていなかったから。
「そりゃそうなるよ、そら苦しいよ、辛いよね。これまで本当によく頑張ってきたね。」
八木さんは相談中に何度もそう言ってくださいました。
やっぱりそうなのか、自分をいたわっていいのか。私はずっと自分を犠牲にして頑張ってきたのか。
その言葉は自分で自分を許すことの苦手な私にとって、心からの救いでした。

八木さんの自己理解チャンネルを見始めてから
本当に苦しかった私の人生が、くるくると踊りはじめ、あれよあれよという間に波に乗り始めました。
思い切ってやりたいこと悩み相談会に出演することを決め、
【八木さんとの時間を通じて、より自己理解を深め、人生の方向性をしっかり決め切る機会にする】と、人生について思い悩むのはもうやめにすることにしました。

その為に、できうる限りの準備をして挑んだあの季節は、人生で最も濃く、深く、自分と向き合った時間でした。

今の私の現在地はどこで、私を変えるにはまずどこから始めないといけないのか。
自分の思考の癖、見るのが痛いような自分の欠点を見つめる訓練。
自分のことを分かったつもりにならないように。
じっくり、じっくり腰を据えて、八木さんの動画と著書をヒントに、自分のことを紐解いていきました。

相談会に応募すると、このような課題が提出され、各自で用意して挑みます。
これに沿って各項目を考えるので、まず相談会前に自分で自己理解を進めることができる、本当にとても素晴らしい機会でした。

これらの項目をすべて埋めます。納得のいく回答を書くのに私は1週間考えこみました。トホホ

応募した後の流れや対応はすごく速くて、やっぱりさすが株式会社ジコリカイ!と感動しました✨

気を付けた方がいいのは、
あちらから日時の指定があり、基本的には「何よりも優先して自己理解をしたい方、本気の方を優先するため本メールでご提示した日程以外への変更依頼は基本的に受け付けておりません。」というスタンスなことです。
私は一にも二にも自己理解をしたかったので、迷わず神戸から飛んでいきました。

もし、やりたいこと悩み相談会に応募するかどうか悩まれている方がいたら、
是非挑戦してみてほしいです。
そして本当に挑戦する覚悟ができたら、
八木さんの色んな動画を見て、
できれば著書も目を通して行かれると
もっともっと、より意義のある時間をあの時間で過ごせると思います。

おかげで私は、長い時間考えましたが、 あの↑ スライドを埋めていく作業が非常に楽しかったです。

それを持って、出来る限りの準備をして挑んだ八木さんとの相談会は本当に素晴らしい時間でした。

一番嬉しかったことは、
誰よりも八木さんが一番本気で向き合ってくれるということ。
心から私(目の前にいる相談者)を応援してくれていて、
本気でよりよい人生を歩んでほしいと願っていらっしゃることが伝わってきます。
そして、八木さんご自身が本当にとてもお優しくて人のことを想う方なんだなと知れて、それはすごく嬉しかったです。

沢山の相談会動画を拝見していて、かなり泣いてる方がいらっしゃって、てっきりちょっと怖い方なのかなとも思っていました。。
ぶっちゃけ相談会前は「泣かされるんじゃないか」「厳しいことをわざと言われるんじゃないか」とかまで考えたのですが、
まったくそんなことない。
安心してください。

目の前の相談者の人生を変えるために、必死で考え、向き合い、寄り添ってくれる、素晴らしい相談会です。
初対面の人と話すの苦手なんだよね、ってあんなに動画でおっしゃってるのに、一日で何人もの初めましての方と、お話をされている八木さん。
こんなに素晴らしい方がいるんだなと。
痛感しました。
八木さんのことを知れて、出逢えて、感謝の気持ちでいっぱいです。

だから、怖がることはないです。
ぜひ、ありのままの自分でぶち当たってみてほしいです。
怒られたら怒られたで、それは八木さんからの愛なんだとおもいます。
その時の自分が、それを理解できていないから強く言われているだけで、「気づいてほしい」という八木さんの愛からくる行動そのもの。

それをどう受け取るかも、その人次第で人生は変わっていくんだと思います。

八木さんとの相談会を経て約1か月半。
「大きな夢や理想は語るのに、結局は何も成し遂げられない人間で人生終わっていくんだ、、、」
と自分への自信を失っていた頃と比べて、
私周陽はめまぐるしく変化し続けています。

noteで書くということを地道に継続しながら
新しいプロジェクトを開始し、夢中でずっとそれを続けています。
次いでまた新しく、今度は収入にも繋がりそうなプロジェクトも始まりそうで、
寄せる波が次々にやってきてすぐそこで待っていて、私が追いつかないくらい~~~😵‍💫
誰か私と仕事しない?(笑)
興味ある人いつでも挙手、待ってます。(笑)


下記おすすめ動画の紹介です。ぜひ、自己探求の機会に見てみてください。


一番上はちょうど今日アップロードされた動画ですが、本質をついていて、聞いていてすっと脳に入ってくる分かりやすい動画です。
今の私だからこそ理解できることなのかもしれませんが、
やりたいことで夢中になっていると周りの目はどうでもよくなる。なぜなら幸せすぎて他の人の意見が入る余地がないから。」がその通りでしかなくて、この感覚に至れている今がとても幸せです。八木さんのおかげ。(八木信者かな笑)
是非、皆さんにご覧いただきたいです。

二番目はやりたいことで生きるロードマップ。
長丁場ですが、これを理解することで、本当に0からやりたいことで生きられる人生に一歩近づくと思います。
1時間半って長!見たことない!と思っていたところ、気が付いたら見終わっていた、、、ということからも八木さんのお話が如何に分かりやすくて動画の編集もお上手なのかがうかがえます。

最後に三つ目。
この動画はなかなか痛かったです~(笑)
このまま行くと私一生お金ない人やん(笑)と身に染みて危機感を覚えた一本です。ちょっとでもレーダーに引っかかる方がいらっしゃれば是非。


最後に、一部抜粋ですが、応募の際に送った相談の文章を下記に。
実際に送った相談内容は、Word5ページ分にもなりました:)


こんにちは。
はじめまして、周陽(しゅうひかり)と申します。

八木さんに相談したい内容は、
私の人生の方向性の決断を手伝っていただきたい、
一緒に価値観の整理をしていただきたいということです。

近頃、友人やアルバイト先の同僚からよく言われる言葉があります。
「周さんは能力あるから、どこ行ってもやっていけるよ。」
「才能あるのに、ここじゃもったいない、もっといい場所あるでしょ。」

そして私が答える言葉は、決まって
「そうなんだけどね。私もそう思うんだけど、何したらいいかわからないんだよね。」

ここ最近感じていた、何を調べても何をやってみても、
どの仕事もどの会社もなんか違うし自分らしくない気がする、違和感。

そんな中、自分の仕事は自分で作る、やりたい仕事がないなら自分が作れ!
という八木さんのスタンスが、すごくしっくりきました。
そして、もしかして起業する時がきたのかな?と腑に落ちたような気がしました。

何をやってもやめたくなったりしんどさを常に抱えてしまう自分。
悩んでいる人が私だけではないと知ったことも、すこし心が軽くなり前向きに考えるきっかけとなりました。

そしてなんと、勇気を振り絞って4月いっぱいで仕事を辞めるという決断を下すことができました!スゴイ!
八木さんのパワー、すごいです。
画面越しでもすごく影響を受けています。
本当にありがとうございます。

八木さんの『世界一優しい「才能」の見つけ方』の著書を拝見し、ある一定のところまでは才能探しを進めることができました。
私が持っている価値観のピースやアイデアと一緒に整理していただけるお時間をいただければ、幸いです。
私らしく、ワクワクいっぱいに、もう悩まずに生きていきたいです。
八木さんとの時間を通じて、より自己理解を深め、人生の方向性をしっかり決め切る機会にできればいいなと思っています。




八木さん。本当にありがとうございます。

これから私がどんなことをして、どう生きて、どう幸せでいても、
必ず八木さんのおかげだなって一生思うと思う。
そんな機会をくださって、本当にありがとうございました。
そんな素晴らしい方と出逢えたこと、心から幸せです。
ありがとうございます。

またお会いできる日を楽しみにしております♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?