マガジンのカバー画像

国家資格キャリアコンサルタント取得までの軌跡

13
2023年3月に試験を受け、国家資格キャリアコンサルタントを取得しました。 このマガジンでは、養成講座で学んだことや、資格取得までの経緯をまとめています。
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

#4&6 キャリアって人生だから

#4&6 キャリアって人生だから

GCDG受講記録。第4回と第6回は同じ「理論」の講義の前後半なので、合わせて記録します!

この2回では、歴史上でキャリア理論を説いてきた理論家について学んだ。
本当〜にたくさんいて、カタカナばかりなので世界史の授業を思い出した。
とっても面白く歴史を教えてくれたあの先生、元気かなぁ。
おかげで世界史テストはほぼ90点台だった。

キャリア理論には大きく4種類のアプローチ方法がある。
・構造的アプ

もっとみる
#3 正解はないのだ

#3 正解はないのだ

GCDF第3回の記録。
この日はとっても不完全燃焼な日だった。

今回から隔回ごとに実技を学ぶ予定で、初めての本格的なカウンセリング実技。
トレーナーとは別に3名講師がゲストでいらして、クライアント役として対応をしてくれるとのこと。
早速メンバーが3チームに分けられ、午後までかけてブレイクアウトルームでどんどん実技練習を行う。
ゲスト講師は三者三様、反応や性格が違うタイプで対応される。
クライアン

もっとみる
#2 言いたい事って言えないもんだ

#2 言いたい事って言えないもんだ

GCDF講座2回目の記録。
講座には課題図書がいくつかあるが、それに加えて毎回とにかくトレーナーがいろんな本を薦めてくれる。
今回薦められたのはケイト・マーフィ著「LISTEN」。講座の熱が冷めないうちに読みたい…!

改めてカウンセリングとはどんな物を指すのか。
それは、クライアントの自己理解を深める行動、積極的・建設的な意思決定という行動を促すことだそうだ。
言われてみればそうだよな、と思うが

もっとみる
#1 思ったより日本の未来は明るいのかも

#1 思ったより日本の未来は明るいのかも

GCDF講座第1回目。
毎回9:30〜18:30と長丁場の講座なので、約3ヶ月夫には子2人の対応でかなり負担をかけてしまう。
その分しっかりと身につけていくぞ、と意気込んで臨んだ日。

講座は私を含め16人のメンバーと、トレーナー1名、事務局1名。
この日はとにかく自己紹介で1日が終わったといっても過言ではない。

まずはトレーナーの自己紹介。偶然現職の大先輩で、わかる話が多く嬉しい。
和製カーネ

もっとみる