Qode_Talker

Qode_Talker

最近の記事

『WidowMaker』とは何か

このたびは、クイズ大会『WidowMaker 2023』に興味をお持ちいただきありがとうございます。大会長と問題制作を務めます、大阪大学クイズ研究会の高生大希と申します。以後お見知りおきを。 このnoteは、他のクイズ大会における「大会長挨拶」に相当するものです。しかしながら、本大会の目指すもの、重視する価値を改めて虚心坦懐に言葉に起こした結果、かなり鈍く重い文章が出来上がってしまいました。読んでも問題への適性が上がるわけではないし、読まなくても大会自体のエンターテインメン

    • WidowMaker 2023 開催要項

      大会名:『WidowMaker 2023』 主催:高生大希(OUQS M2) 運営協力:クイズサークル野田高生、OUQS 日時:2023年6月18日(日) 開場9:30-開始10:30-終了20:00(予定)  場所:池田市民文化会館 小ホール (阪急宝塚線石橋阪大前駅から徒歩8分、3月開催の『彩色硝子杯』と同じ会場です。https://azaleanet.or.jp/access/) 定員:144名 参加費:1000円 持ち物:筆記用具、情報の書かれていない紙(ルーズリ

      • せう問オブザイヤー2022

        2022年に高生が自作したクイズの中でお気に入りの問題を選びます。候補が多すぎてナンバーワンを選べなかったので、お気に入りレベルが高い問題をただひたすら挙げていきたいと思います。 基本的に『Code Talker3』『Animus2.0』『Cobalt Overclock(京大OB・片山さんとの共同企画、未出版)』の中から選ばれます。既刊2つは自信作なのでぜひ買ってください。『Cobalt Overclock』はもっと自信作ですが、記録集はまだ出ていません。もうすぐ出るはずな

      『WidowMaker』とは何か