見出し画像

【レビュー】Kindleと今月読んだ本10冊

今年に入ってAmazonのKindleを購入しました。
デバイスと読んだ本をレビューしていきます。

Kindle自体だが、結論から言うと「買ってよかった」の一言。
機能面は上記リンクで是非見てほしい。

銀行員らしく、費用対効果で私はレビューしたい(笑)
本体は約14,000円だが、嬉しい特典が付いてくる。
Kindle Unlimitedが3ヵ月無料という特典である。

2016年8月から始まったAmazon(アマゾン)の電子書籍読み放題サービス。月額980円で豊富な本・雑誌・マンガが読めます。
Amazonで売られている全ての電子書籍が和書100万冊、洋書600万冊に対し、『Kindle Unlimited(キンドル アンリミテッド)』では和書12万冊、洋書120万冊。

3ヵ月無料ということは、約3,000円分の特典。・・・①
本1冊1,000円と仮定しても、Unlimitedの本を14冊読めば本体代金の元が取れてしまう。

私はKindleで今月10冊読破したが、そのうち6冊はUnlimitedの本だ。
既に6,000円分回収できている。・・・②

更にAmazonで本を購入する際、ハードカバーよりもKindleの方が安い。4冊Kindle版で購入したが、合計で1,000円ほど得をしている。・・・③

①~③を合計すると、10,000円分の元が取れてると言える。
読書好きならば、買って損はない。


次に時系列で読んだ本を紹介していく。
(面白さは★5段階で評価)


2020.1.3読了
「LOVE理論」 水野愛也 (Unlimited対象)

★4つ
ベストセラー「夢を叶える象」の作者が、ホストとして書いたモテるための実用書。文章が凄く面白く、笑える内容ながらも「女性はこうやって口説け!!」を熱く伝えてくる。
ちなみに口説くための常套句は、『大変じゃない?』らしい(笑)


2020.1.13読了
「人生を面白くする本物の教養」 出口治明 (Unlimited対象外)

★4つ
著者はライフネット生命創業者。内容はすごく共感できた。
特にファクトとロジックを使い、自分で考えることは本当に大事。


2020.1.16読了
「自分の中に毒を持て」 岡本太郎 (Unlimited対象)

★3つ
芸術家の人生論。
「やりたいことやれ」は共感できたけど、「とことん自分を追い詰めろ」は共感できなかった。ちょっとMすぎない?この人。

・世界中の子どもはみんな自分の息子だ、世界中の親はみんな自分の親だ。
・芸術、政治、経済の三権分立が必要な時代。
・生きることは無条件、無目的。


2020.1.17読了
「13番目の人格 ISORA」 貴志祐介 (Unlimited対象)

★4つ
久しぶりに小説読んだ。しかもホラー小説。
主人公が心を読める特殊能力を持ち、多重人格の少女と対峙するという奇抜な設定。でも面白かった。
ビジネス書ばかりじゃなく、小説も読んでいこう。


2020.1.18読了
「資本家マインドセット」 三戸政和 (Unlimited対象)

★5つ!
一番大事なのは「時間」。ホリエモンも同じこと言ってるなー。

・好きなことを、好きな人と、好きなようにやる人が資本家。
【勝ちやすいビジネスモデル】
①初期コストがかからない
②在庫を持たない
③粗利率が高い
④定期的な収入がある
・今後10年間で中小企業の3分の1、約130万社が廃業する。
・中小企業のM&Aはブルーオーシャン。


2020.1.19読了
「ニュースのなぜ?は世界史に学べ」 茂木誠 (Unlimited対象外)

★5つ!
色々学べた良書。
今のニュースから世界史を見ていくスタイルは腹落ちしやすい。

・キリスト教:カトリックは働く気なし、プロテスタントは労働至上主義。
・イスラム教:シーア派は神秘的、スンニ派は教本を重んじる。
・イラクやシリアの国自体も、イギリスとフランスが勝手に決めたもの。
・アメリカは民主党は金融でリベラル、共和党は軍需で保守派。
・貧富の拡大が争いを生むのは世界共通。


2020.1.19読了
「ハッタリの流儀」 堀江貴文 (Unlimited対象)

★3つ
目新しさはあまりない。ホリエモンっぽい本。

・毎日情報を発信してファンを増やす。
・ハッタリをかまして挑戦をする。
・失敗すらもエンターテイメントになる。


2020.1.20読了
「ニュースのなぜ?は世界史に学べ2」 茂木誠 (Unlimited対象外)

★5つ!
面白かったので2冊目も購入。
トランプ大統領就任後の世界の動きを歴史から解説。

・アメリカ人にとってオバマの評価は低い。何も成果を残していないから。
・グローバリズムとは自由競争であり、弱肉強食の世界。
・メーカーは通貨安、金融業は通貨高を歓迎するのは、世界共通の原則。
・世論を新聞が作り、民主主義は結局、マスメディアに動かされる。


2020.1.22読了
「東大卒プロゲーマー」 ときど (Unlimited対象)

★3つ
ストリートファイター好きなら楽しめる内容かな。
ときどの自叙伝として面白かった。


2020.1.25読了
「学校では教えない社会人のための現代史」 池上彰 (Unlimited対象外)

★3つ
分かりやすいけど、「ニュースの何故?」の方がインパクトあったなぁ。

・インターネットは冷戦から生まれた産物。
・NATOは西欧諸国をソ連から守るために作られた。
・独裁政権は国民の不満が高まると、外部に敵を作る。
・天安門事件が中国の愛国教育、ひいては反日教育につながっている。
・中国では農村から都市への戸籍変更は認められていない。生まれが生涯の人生の方向を決める。


如何でしたか?
今月は読書にハマってしまい、なかなかnote更新ができてません。。
インプットとアウトプットを適正に行っていきたいですねー。


#推薦図書 #買ってよかったもの #書評 #コラム #ビジネス

この記事が参加している募集

推薦図書

買ってよかったもの

宇宙旅行が夢の一つなので、サポート代は将来の宇宙旅行用に積み立てます。それを記事にするのも面白そうですねー。