見出し画像

京都コムニタス最大奥義、どんな人でも合格させてみせる「合格保証パッケージ」は合格するまでの保証つき


こんにちは。
心理系大学院受験専門塾 京都コムニタス塾長の井上です。

今回は京都コムニタスのコースを少し紹介させていただきます。

最近トップページが新しくなりました。
是非ご覧ください。


心理系大学院受験コースはいくつかあります。
1つは「合格保証パッケージ」


次に「コーチングパッケージ」

次に「学科パーソナルトレーニング」

最後に「編入生完全サポートプラン」

今回紹介させていただくのは合格保証パッケージです。
このコースはゼロから始める人でも合格まで導きます。
京都コムニタスの全てを詰め込んだコースです。


合格保証パッケージ

心理系大学院合格保証パッケージで今年絶対に合格する!


このコースでは、京都コムニタスの総力を結集して、あなたを合格まで導きます。
仮に不合格の場合は、合格まで追加料金をいただかない合格保証制です。

 合格実績

心理学未経験者の社会人の方で臨床心理士を目指す方
社会人の方で大学に編入して、臨床心理士と公認心理師の両資格を目指す方
大学を卒業して今年受験をされる方
現役大学生で卒論や実習等でなかなか勉強に手が回らない方

このような方におすすめになっています。
目的は確実に心理系大学院に合格することです。

よくいただく質問に
「合格するためにどのくらいの勉強期間が必要ですか?」

というものがあります。

早い人なら3ヶ月、長くて1年、一番多いのが6ヶ月、平均8ヶ月というところです。

「年齢の壁はありますか?」
私たちの経験ではありません。最高70代後半という方もおられました。心理系大学院に関しては年齢で不利になることはほとんどの場合ないと言えます。

いつかは臨床心理士や公認心理師になりたい→やるなら今からです


よく「いつかは臨床心理士や公認心理師になりたい」
というお話を聞きます。
「でも、今は忙しいし、勉強時間もないし・・・」
という声も聞きます。
しかし、大学院は、もし行くなら早ければ早い方がいいです。
確かに勇気がいります。
この勇気も、年齢は関係ありません。
いつでも人生のかかった決断には不安や恐怖がつきまといます。

私自身、大学院に進む時には、迷いに迷いました。
人生でこんなに迷うことがあるのかってくらい迷いました。

金銭面
年齢
周囲が就職する
人生設計
そもそも合格できる?
やっていける?
大学院を出てからどうなる?

わからないことだらけでした。

勇気をふりしぼっても、勇気だけではどうにもならないかも・・と思ってしまいます。

しかし、京都コムニタスの合格保証パッケージでは、
あなたの不安に寄り添うところから始めます。
私(井上)は、公認心理師兼REBTインストラクターでもあります。
REBTは不安や恐怖などの感情をほぐすのが専門の技法です。

心理系大学院合格保証パッケージとは?

最短6ヶ月で合格していただくコースです。仮に不合格でも追加料金はかかりません。

授業は英語・心理学・必修
https://mbp-japan.com/kyoto/kyotocommunitas/column/5138895/

の3科目です。


授業は教室受講、オンラインライブ受講、オンデマンド受講のどれでも選択していただけます。
授業外指導のコーチングは回数制限なく受けていただけます。
英語長文の読み合わせ、研究計画書、志望理由書などの書類作成は、受験する学校ごとにこの授業外指導で完成させます。面接対策にも力を入れています。

進路指導も受験校の確定までやっていきます。
講師陣の紹介は
こちら

をご覧ください。
受験指導経験、臨床経験豊富な講師陣です。
主任の吉山は偉い人になっています。

この合格保証パッケージで学んでいただくことで、時間的に効率よく学べ、最短距離で合格に届きます。
だから、社会人の方でも
仕事と両立ができます。
家事がある方も両立できます。
それでも合格まで届きます。

また入塾してから、
講師陣との深いコミュニケーションの中で、
英語の不安が徐々に取れていきます。
頭が真っ白になったり、どこを見ているのかがわからなくなったり、辞書を引いてもわかならない・・なんてことがなくなってきます。
心理学も最初は雲をつかむような気持ちになりますが、
徐々につながってきた、わかってきた、書けるようになってきた
という段階が出てきます。

試験会場をイメージして、手も足もでないあなたが払拭されていく実感が得られます。

こんなコースになっています。

無料体験を申し込む