大学院・大学編入専門塾 京都コムニタス

臨床心理士指定大学院受験、公認心理師養成大学院、公認心理師試験対策が専門。実績は20… もっとみる

大学院・大学編入専門塾 京都コムニタス

臨床心理士指定大学院受験、公認心理師養成大学院、公認心理師試験対策が専門。実績は20年。心理職輩出は300人以上。塾長、井上博文は元陸上長距離選手。でも専門は仏教学、学位は博士(文学)。現在、REBT心理士インストラクター(日本人生哲学感情心理学会認定)。公認心理師でもある。

マガジン

  • 第7回公認心理師試験 1日5分の試験対策 公認心理師の職責

    第7回公認心理師試験が2024年3月3日に決まりました。 公認心理師試験に向けて少しずつでも勉強を進めていきませんか? 実習に修論など、なかなか試験勉強の時間が取れない方、必見!! 1日5分のスキマ時間を活用しましょう!

  • 公認心理師試験の、過去問解説

    過去問は試験勉強をする上で、宝の山、情報の山です。1日1問、過去問の解説から試験に出そうな情報を、覚えておきたい情報を書いていきます。

最近の記事

第7回公認心理師試験に向けて、1回4問ずつ解いて、ちょこっとずつでも試験対策を進めていく ー 心理的アセスメント 問201~204 問題編

皆さん。 おはようございます。 京都コムニタスの吉山です。 今日は、心理的アセスメントです! 問題番号は、問201~問204の4問です。

有料
100
    • 第7回公認心理師試験に向けて、1回4問ずつ解いて、ちょこっとずつでも試験対策を進めていく ー 心理的アセスメント 問197~200 解答・解説編

      こんばんは。 今日も1日、お疲れ様です。 京都コムニタスの吉山です。 今日から、心理的アセスメントです! 問題番号、問197~問200の解答・解説です! 問197~問200の問題編はこちらです。

      有料
      100
      • 第7回公認心理師試験に向けて、1回4問ずつ解いて、ちょこっとずつでも試験対策を進めていく ー 心理的アセスメント 問197~200 問題編

        皆さん。 おはようございます。 京都コムニタスの吉山です。 今日から、心理的アセスメントです! 心理検査は特に出題頻度が高い領域ですので、 しっかり押さえていきましょう。 他にも重要キーワードもたくさんありますので、要注意の領域です。 問題番号は、問197~問200の4問です。 ついに、200問に到達しました!!!

        有料
        100
        • 第7回公認心理師試験に向けて、1回4問ずつ解いて、ちょこっとずつでも試験対策を進めていく ー 障害者(児)心理学 問193~196 解答・解説編

          こんばんは。 今日も1日、お疲れ様です。 京都コムニタスの吉山です。 今日は、障害者(児)心理学です! 問題番号、問193~問196の解答・解説です! 問193~問196の問題編はこちらです。

          有料
          100

        第7回公認心理師試験に向けて、1回4問ずつ解いて、ちょこっとずつでも試験対策を進めていく ー 心理的アセスメント 問201~204 問題編

        有料
        100

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • 第7回公認心理師試験 1日5分の試験対策 公認心理師の職責
          大学院・大学編入専門塾 京都コムニタス
          ¥500
        • 公認心理師試験の、過去問解説
          大学院・大学編入専門塾 京都コムニタス

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          第7回公認心理師試験に向けて、1回4問ずつ解いて、ちょこっとずつでも試験対策を進めていく ー 障害者(児)心理学 問193~196 問題編

          皆さん。 おはようございます。 京都コムニタスの吉山です。 今日は、障害者(児)心理学です! 問題番号は、問193~問196の4問です。

          有料
          100

          第7回公認心理師試験に向けて、1回4問ずつ解いて、ちょこっとずつでも試験対策を進めていく ー 障害者(児)心理学 問193~196 問題編

          有料
          100

          第7回公認心理師試験に向けて、1回4問ずつ解いて、ちょこっとずつでも試験対策を進めていく ー 障害者(児)心理学 問189~192 解答・解説編

          こんばんは。 今日も1日、お疲れ様です。 京都コムニタスの吉山です。 今日は、障害者(児)心理学です! 問題番号、問189~問192の解答・解説です! 問189~問192の問題編はこちらです。

          有料
          100

          第7回公認心理師試験に向けて、1回4問ずつ解いて、ちょこっとずつでも試験対策を進めていく ー 障害者(児)心理学 問189~192 解答・解説編

          有料
          100

          2023年度WISC研修第1回振り返り

          どうも、こんばんは!! 研修講師の武藤です 先日の9月17日日曜日に「WISCを学ぶ」の第1回研修を行いました❗ 今回は、その時の感想や、検査に関する最新情報をお伝えします😉 第1回研修を終えて第1回が終わり1週間と少しが経ちました。 現時点での感想… 「研修準備…めっちゃ大変だった…」 いやー、めっちゃ大変でした笑 とにかく参加者の方に「受けてよかった」と思っていただけるように、 かなり準備しました。 こんなに頑張ったのは修士論文の作成依頼かも…笑 これまでの自分の経験

          2023年度WISC研修第1回振り返り

          第7回公認心理師試験に向けて、1回4問ずつ解いて、ちょこっとずつでも試験対策を進めていく ー 障害者(児)心理学 問189~192 問題編

          皆さん。 おはようございます。 京都コムニタスの吉山です。 今日は、障害者(児)心理学です! 問題番号は、問189~問192の4問です。

          有料
          100

          第7回公認心理師試験に向けて、1回4問ずつ解いて、ちょこっとずつでも試験対策を進めていく ー 障害者(児)心理学 問189~192 問題編

          有料
          100

          第7回公認心理師試験に向けて、1回4問ずつ解いて、ちょこっとずつでも試験対策を進めていく ー 障害者(児)心理学 問185~188 解答・解説編

          こんばんは。 今日も1日、お疲れ様です。 京都コムニタスの吉山です。 今日は、障害者(児)心理学です! 問題番号、問185~問188の解答・解説です! 問185~問188の問題編はこちらです。

          有料
          100

          第7回公認心理師試験に向けて、1回4問ずつ解いて、ちょこっとずつでも試験対策を進めていく ー 障害者(児)心理学 問185~188 解答・解説編

          有料
          100

          第7回公認心理師試験に向けて、1回4問ずつ解いて、ちょこっとずつでも試験対策を進めていく ー 障害者(児)心理学 問185~188 問題編

          皆さん。 おはようございます。 京都コムニタスの吉山です。 今日は、障害者(児)心理学です! 問題番号は、問185~問188の4問です。

          有料
          100

          第7回公認心理師試験に向けて、1回4問ずつ解いて、ちょこっとずつでも試験対策を進めていく ー 障害者(児)心理学 問185~188 問題編

          有料
          100

          第7回公認心理師試験に向けて、1回4問ずつ解いて、ちょこっとずつでも試験対策を進めていく ー 障害者(児)心理学 問181~184 解答・解説編

          こんばんは。 今日も1日、お疲れ様です。 京都コムニタスの吉山です。 今日は、障害者(児)心理学です! 問題番号、問181~問184の解答・解説です! 問181~問184の問題編はこちらです。

          有料
          100

          第7回公認心理師試験に向けて、1回4問ずつ解いて、ちょこっとずつでも試験対策を進めていく ー 障害者(児)心理学 問181~184 解答・解説編

          有料
          100

          第7回公認心理師試験に向けて、1回4問ずつ解いて、ちょこっとずつでも試験対策を進めていく ー 障害者(児)心理学 問181~184 問題編

          皆さん。 おはようございます。 京都コムニタスの吉山です。 今日は、障害者(児)心理学です! 問題番号は、問181~問184の4問です。

          有料
          100

          第7回公認心理師試験に向けて、1回4問ずつ解いて、ちょこっとずつでも試験対策を進めていく ー 障害者(児)心理学 問181~184 問題編

          有料
          100

          第7回公認心理師試験に向けて、1回4問ずつ解いて、ちょこっとずつでも試験対策を進めていく ー 障害者(児)心理学 問177~180 解答・解説編

          こんばんは。 今日も1日、お疲れ様です。 京都コムニタスの吉山です。 今日から障害者(児)心理学です! 問題番号、問177~問180の解答・解説です! 問177~問180の問題編はこちらです。

          有料
          100

          第7回公認心理師試験に向けて、1回4問ずつ解いて、ちょこっとずつでも試験対策を進めていく ー 障害者(児)心理学 問177~180 解答・解説編

          有料
          100

          第7回公認心理師試験に向けて、1回4問ずつ解いて、ちょこっとずつでも試験対策を進めていく ー 障害者(児)心理学 問177~180 問題編

          皆さん。 おはようございます。 京都コムニタスの吉山です。 今日は、障害者(児)心理学です! 問題番号は、問177~問180の4問です。

          有料
          100

          第7回公認心理師試験に向けて、1回4問ずつ解いて、ちょこっとずつでも試験対策を進めていく ー 障害者(児)心理学 問177~180 問題編

          有料
          100

          第7回公認心理師試験に向けて、1回4問ずつ解いて、ちょこっとずつでも試験対策を進めていく ー 障害者(児)心理学 問173~176 解答・解説編

          皆さん! こんばんは。 今日も1日、お疲れ様です。 京都コムニタスの吉山です。 今日から障害者(児)心理学です! 問題番号、問173~問176の解答・解説です! 問173~問176の問題編はこちらです。

          有料
          100

          第7回公認心理師試験に向けて、1回4問ずつ解いて、ちょこっとずつでも試験対策を進めていく ー 障害者(児)心理学 問173~176 解答・解説編

          有料
          100

          第7回公認心理師試験に向けて、1回4問ずつ解いて、ちょこっとずつでも試験対策を進めていく ー 障害者(児)心理学 問173~176 問題編

          皆さん。 おはようございます。 京都コムニタスの吉山です。 今日から障害者(児)心理学の領域です! 問題番号は、問173~問176の4問です。

          有料
          100

          第7回公認心理師試験に向けて、1回4問ずつ解いて、ちょこっとずつでも試験対策を進めていく ー 障害者(児)心理学 問173~176 問題編

          有料
          100